<生活保護>7.3%引き下げ…最大月2万円減 3年で
そもそも、生活保護って物凄く人をダメにするシステムだと思う。
昔の恋人の家庭が受給してたけど、お母さんは若くに他界。お父さんはてんかんがあるらしいけど何か医者に診断書作らせて働けない事にして受給してた。
行政には内緒で車も所有、運転までしてたし恋人はバイトで結構稼いでたのに申請せず、弟の一人は家を出てるのに住所だけ残して扶養として加算して、もう一人の弟はムショ暮らし…。別れた後にシャバに居た弟も投獄チーンってなったけど。
ちょいちょい引っ越ししたり、法の目を掻い潜って巻き上げてたみたいで。
恋人も結構贅沢な生活してたな…羽振り良かったし。
私も医者から就業は無理だって言われたけど、ナマポ貰って子供養うってなんか違う気がして。
父上が退職して暫く年金+私の稼ぎでやってたけど、王子の将来の貯金どころか毎月の生活すら赤字で結局また働かせる事になっちゃったし…兄者も病気あるけど最低限自分のお小遣いだけはバイトしてなんとかしてる。
本当、一杯一杯だけど、家族全員自力で頑張ってる。
王子は、そんな家族の姿を見て育つんだから。
楽してお金貰えんならそれに越したことないよ。
兄者は私の事、mixiやらブログやらでネオニートとか言ってるらしいけど、子供手当は子供がいる家庭全世帯が貰ってるものだし、母子家庭の手当だってほぼ全額家計費って親に奪われて王子の貯金すらできてない。
体調悪いのに無理して働いて、少ない手取りでも家に入れてるし、お前が出ていけば家計は楽になんだよ。
少ないお小遣いを趣味に費やすのは悪い事ですか?
もう30過ぎて、肌の衰えも感じてる。
同い年のみうに逢って、相変わらず綺麗で凄く惨めだった。
もったいなくて、化粧品のお金もケチって化粧水とかたまにしか使えないし、休みの日はスッピンで肌の負担を減らし尚且つ使わない事で長持ちさせたり…。
旦那さんが居る専業主婦のママ友は、いつも綺麗に着飾ってたまに旅行のお土産頂いたり、独り身の不自由さを痛感してる。
母上だって同じ。たまに伯母上と食事行ったと思ったらマックで、買い物行くのは安売りの大型スーパーか100均。
家族を嘲笑って食事すらまともに作れず、バイトから帰って母上不在だったら飯が用意されてねぇってキレたり…。
奴と兄者が最大のストレスだって気付いてくれないし。
あー、ごめん、脱線してるけど吐き出さずにはいられなかった。
ここ数日体調が悪いのも、バイトのプレッシャーとそのストレスなんだなって自分で分かってる。
買い物依存症も治ってないし、はけ口はそこしかないんだよ…。
しんどい。
でも、私にだってプライドはある。寧ろプライドは高すぎるくらいだと思ってる。
吐き出して気分も少しは楽になったし、明日起きたらまた笑おう。
菩薩様のチーフから聞いた言葉。
『”お母さんは、どんなに辛くても、子供の前では太陽で居てください”だから私、どんなに辛くても絶対笑っていようって決めたの』
うん、私も王子の前では笑ってなきゃ。
辛くたって泣きたくたって、可愛い寝顔を見るまでは、ずっと笑っててやるから。