恋は盲目 | ZAN

ZAN

鬱病、パニック障害、PTSD、etc…病気の見本市ながら能天気な性格故全く気付かれてない人が書くかなりヲタクに偏った日常の戯言⊂(^-^)⊃


昔、彼が言ってました。


『言葉を口にする時は、先の先まで考えろ』


当時はブログなんて便利なものはなく、バンドマンの言葉が載るのは雑誌かファンクラブの会報。


あとはテレビに出た時のトークとか。


媒体は何だったか覚えてないけど、軽い気持ちで発した言葉が悲劇を招いたそうな。



『映画を見に行きたいけど、最近映画館に行ってる時間なくて』



普通の人なら『あぁ、そうなんだ』『売れてるから忙しいから』


大概の人が『ふ~ん』で終わる言葉。実際私も聞いた時、忙しいからね…くらいにしか思わなかった。



が、バンギャという人種はそうは捉えない。


盲目的なまでに愛を注いでいる彼女達は、過剰なまで献身的に尽くすタイプが多い。


その発言があった直後から、事務所には大量の映画のビデオテープが送られ(当時はDVDなんてなかった)事務所に保管しきれないまでになったとか。


勿論全てを持ち帰る事もできず、律儀な彼は取り敢えず開封して中身を全て確認したらしいけど、殆どのファンレターに『オフの日、家でゆっくり映画見て下さい』との一言が添えられ、それぞれのお勧め映画のビデオが同封されていたらしい。


気持ちは嬉しいけど、あそこまで大量だと…なんて言ってた記憶が。



でも、それを逆手に取ったバンドマンも沢山居る。


今じゃ海外にまで活躍の幅を広げてる某バンドマンの『移動中暇だからノートパソコンが欲しい』

彼の目論見通り、数十台のノートパソコンを手に入れたって事もあった。


可愛いのだと、『チュッパチャップスのツリーが欲しい』なんて言って、まんまとツリーを手に入れた子も居た。チュっパだろうが、ツリーは数千円するのに。



で、なんでこんな事を書いたか。



…研二さんがやらかした。


ブログで甥っ子ちゃんの、七夕の短冊を紹介。その中に、『DSが欲しい』ってのがあった。


もうね、見た瞬間『あ、やっちゃったね』って思ったwww


『甥っ子さんにあげて下さい』そう一筆添えられたDSが何台送られて来るんだろう。


ツアーが終わったばかりでバンギャの懐は淋しいだろうけど、『愛する研二さん(の、甥っ子)の為なら』と早速ドンキに走ったバンギャも居るはず。


明日あたり、家電量販店では妙にDSの売れ行きが良かったりしそうだ。



…研二さん、一台でいい、カラーは気にしない。

うちの王子に3DSを一台分けてやってくれwww


財政難で買ってやれないんだwww


一応、クリスマスに3DS、誕生日に3Dのぶつ森ソフトが欲しいらしくて。


週明け以降、事務所の郵便物が大変な事になりそうだねwww