極楽鳥さんと電話しながら母上にキレられてブルーレイレコーダー回収して来たけど、ご飯も食べたし今夜はゆっくり見よう!と配線を開始。
線抜く前にどれがどこって覚えてたからすんなりコードさして見ようとしたら、地デジが映らない。
テレビの設定いじったり30分以上散々やったけど全く受信しないしレコーダー認識しないし。
あぁもう!ってセットしたデッキを引っ張り出してみたら、アウトプットにイン入れてたとかもう馬鹿かとwww
無事デッキがセットできたからさぁ見るぞ!と録画一覧を開けてスタート。
…外部入力から録画したから、そうなるんじゃないかなーって思ってたけど、ビデオみたいに馬鹿じゃないし、少しは期待してた。
…10時間、全く区切りがないorz
しかも、右上に『C605』ってチャンネル表示が出たまんまで…。・゚・(ノД`)・゚・。
例えば七話を見たいとする。
頭から(一話から順に)再生して早送りで流して七話までいかなきゃいけないんだよorz
どうも、区切りとか入れられないっぽいし…どうしたもんか。
説明書見れば編集の仕方とか書いてあったりすんのかな?
それなら、いらないシーンカットしたり一話一話で区切って見やすく出来るのに。
今日はもう時間無いから今度やろ。
これで薄桜鬼が何時でも見られると思うと幸せ(*´∀`*)