『立派だった!』アラバの名セリフを送りたい | ZAN

ZAN

鬱病、パニック障害、PTSD、etc…病気の見本市ながら能天気な性格故全く気付かれてない人が書くかなりヲタクに偏った日常の戯言⊂(^-^)⊃


脳死と判定された6歳未満のお子様のご両親。


さぞかし、お辛い決断だったと思われます。


脳死に至った経緯などは知りませんが、子供が脳死と判断されてしまったら。



子供の回復力は凄い。


奇跡を信じて回復を願いたかったお気持ちも十分に理解できます。


子供を授かったと分かってから、妊娠中、生まれた時の感動、成長を傍で見守る幸せ…数々の思い出が過った事でしょう。


私だったら…脳死と言う事実を受け入れる事も出来ず、生きているんだから死んだと判断しないでと泣き叫ぶだろう。


脳が死んでいたって、確かに心臓は動いてる。


目を開けてくれなくても、握った手を握り返してくれなくても、確かに伝わる体温にこの子は生きてるんだから、と思うしかできない。


入院費用、自分が老いてからの介護。そんな先まで考えられない。



けど、このご両親はどんな形であれ、子供は生き続けられると信じた思いに凄く感情が揺らいだ。



従兄の子供には先天性の心疾患がある。長女はそれが原因で他界し、次女は新生児の頃から幾度も手術を受け『今は』普通の生活が出来てる。


けど、完全じゃない心臓を抱え、いつ急変してもおかしくない。



脳死を突き付けられた親の感情も、移植を待つ親の感情も、双方理解出来るから辛い。



脳死と言う状況を受け入れ、臓器を提供しようと判断した親御さんは本当に立派だと思う。


私には出来ない…子供の死を受け入れる事がどんな辛い事か。


私は子供が一人だから尚更そう思うのかもしれないけど、二人居ようが五人居ようが、一人の命の重みは同じ。


自分の子供一人の犠牲で、何人もの人が助かると思うと…どう判断していいかわからないよね。


事故とかで、即死でした、とかなったらもう道はないけど、脳死ならたとえ重い障害を負ったとしても助かるんじゃないか…なんて考えちゃう。



脳死してしまった子の心臓は、無事に移植が終わったらしい。


無駄にならずに済んで良かったと思う反面、亡くなった子と親御さんの気持ちを考えたらやりきれない。


どうか、移植を受けた人が合併症もなく、今後健康な日常を取り戻せますように。



自分の保険証の裏に、臓器提供の意思表示が示せる項目がある。


それの記入を、いまだに迷ってる。


使えるものは使って欲しい。けど、産んでくれた両親は私の意思をどう思うだろう。


もう成人も済ませ、一人の親になり立派な『大人』


けど、五体満足に生んでくれた親に対し、安易に臓器提供の意思を示していいのか。


肺は煙草でボロボロだろうから使えないとして、眼球だけは残して欲しい。


死んだって、ずっと子供の成長を見守りたいから。


視力悪いし使えないだろうけど、お願い、眼球だけは残して。


他は、私の代わりに生きられる人ができるなら、提供しても構わない。


散々酒飲んでるけど、血液検査じゃ問題ないから肝臓も使えるだろうし。



でも、もし王子が脳死になったら…考えたくない。考えられない。


多動だから注意力散漫だし、いつ事故にあうかって今でもひやひやしてる。


ただいまって声を聞くと、物凄くほっとする。


今日も無事に帰ってきてくれたって。



いつかその『当たり前』が崩れる日が来たら…やっぱり、他人の身体の一部になっても生きてくれる事を望むのかな…。


今の私には、とても考えられない。


だからこそ、決断を下せたご両親が立派だと思う。


自分の子供の死を受け入れなきゃいけない現実の中、提供の事まで考えられるなんて。



どうか、ご両親の思いが報われ、幾多の人が健康を取り戻せますように。