さっぱりした。
お風呂は好き。
どんなに目から水流そうが、鼻から汁垂らそうが、シャワーが全部排水溝に流して消してくれるから。
長々入ってたから、水道代が心配です。
行き詰ってる。
多動やアスペの傾向で、ひとつのものにのめり込むとそれしか見えなくなる。
今、王子が見てるのはピグ。
美容院から帰るなり、ずっとパソコン向かって夕飯だって言っても止めてくれなくて、結局手を止めてくれたのが8時過ぎ。
夕飯も全部食べずに軽くつまんで、またパソコンに向かって。
そろそろ寝る時間だからって言っても、釣りに夢中でまだヌシが釣れないからって止めてくれなくて、やっとヌシが来たと思ったら、ノーマルな竿だから当然ヒットの円も小さくて。
こんなんじゃコンプ出来ないって泣くわ暴れるわ。
私一人じゃ手に負えなくて、父上や母上が代わる代わる声をかけてもパニックを起こしてもう死んでやるって。
思い通りに行かない=死んでやる
小さい頃から何度も命の重みを教えてきたし、死ぬって言われる事がどれだけ辛いか、死んでしまったらどんな気持ちになるか、ずっと言い続けてもパニックを起こしたら分かってくれない。
じゃあ課金して竿を買ってやればいいって思うかもしれないけど、泣いてわめけば思い通りになるって思われたくないし、お金で解決するのはどうかと思う。
普通の子ならそういう教育方針でいいかもしれない。
でも多動やアスペの子は、死ぬと口にするだけじゃなく、本当に実行しちゃうからそれが怖い。
妊娠中、決して良い環境じゃなかった。毎日喧嘩を繰り返してお互い大声で罵ったり、お腹を蹴られた事も何度か。
常にストレスと不安で母体は散々。そんなお腹で育ったから、多動やアスペになったんじゃないかって自分を責めてる。
普通の子に生んであげたかった。王子も、自分が普通じゃない事が分かって、たまに不安そうに聞いてくる。
その度、言いようのない気持ちになるし、何処に向けたらいいか分からない感情を飲み込んで…。
あーだめだ、また目から水が。
『今が一番大変な時だから』…2歳頃からかな、ずっと思ってるけど楽になんかならない。
ずっと大変なままだよ。
育児の相談できるママ友はいるけど、何処の家庭も育ててるのは普通の子。
ごく一般的な事は話せるけどパニックを起こす事とか理解して貰えないから、誰にも相談するのをやめた。
小4にもなって…って行動や言動が多々あるけど、仕方ないんだよ、精神年齢が遅れてるんだから。
見た目は健常者と変わらない。普通に公立の学校にも通えてる。学校の勉強にもついていけてる。でも心が発達してくれないの。
片親なりに、頑張って来た。前の病院では、鬱病が回復しないのは育児の問題が負担になってるからって言われたけど、自分が病気である事を子供のせいにされるのは凄く嫌だった。
だって、普通に生んであげられなかったのは私の責任なんだから。
コスプレ復帰して、皆で遊ぶのは本当に楽しかった。
けど、皆と別れて家に帰る時…何度もホームから電車に飛び込もうか考えた。
楽しかった分、現実に戻るのが辛かった。
王子は可愛い。可愛くて仕方ない。けど、一度手がつけられなくなるとどうしていいか分からないし、自分を責めたり、親に迷惑かけるのも嫌だし、兄貴の機嫌損ねるのも怖くて身動きが取れなくて。
王子連れて心中した方がいいんじゃないかって何度も思った。
けど、可愛い寝顔見てたらそんな事できないって泣けてくる。
パチンコ屋で働いてる時は楽しかった。
学校から帰って来た王子と挨拶をしてそのまま仕事行って、帰った時には可愛い寝顔が待ってた。
殆ど触れ合いなんて出来なかったけど、育児から離れてる分不思議と体調も良かったし、稼ぎがあったから買い物依存症でも好きに物が買えて。
けど、今は体調は最悪、働く力さえなく王子の育児に負担を感じて、お金も自由にならないからストレスは溜まる一方。
…もう疲れた。
でも、死ぬのは嫌。大好きな王子や家族と離れたくないから。
3月末、転院すると同時に禁酒してたけど、最近またお酒に逃げてる。
…親の年金で酒買って、何やってんだか。
普通に働いて、普通に育児がしたい。高望みはしてない。普通になりたいだけ。
けど、その『普通』すら許されない。
身体の事、育児の事。幾ら頑張っても普通にはなれなくて。
もう頑張る事にも正直疲れた。
王子を産むと決めた時から、覚悟はしてたのにね。
あー、こんだけ泣いたら明日顔腫れんだろうな…仕事探しに行きたいのに。
これ書き始めたのが1時過ぎ。もう何時間書いてんだか。
お蔭でメルヘン出来てないし。
大丈夫、メールじゃ何時も通りの自分を演じられるから。
ここ読んでるの、ごく親しい数人だけだし。
まだ外は暗い。今日は明るくなる前に眠りたいな。
最近、朝日が昇ってカラスが騒いで、鶯が鳴くような時間にならないと眠れない。
寝ようと思えば薬飲んで寝ちゃえばいいんだけど、一人の時間、考える事が多過ぎて。
王子を普通に育ててあげたい。リタイアして年金暮らしの両親に楽させてあげたい。
なのに身体がついてこない。どんなに鞭打っても、思い通りに動いてくれない。
…それを、両親は努力が足りない、怠けてるからだって。
頑張ってんだよ。これでも。
女の子を産んだからには、花嫁姿を見られると思っていただろう期待を大きく裏切って、でかい腹で実家戻って生まれた子は障害児。
なんて詫びていいか分からないくらいなんだよ。
だから自分なりに頑張ってる。これでも精一杯頑張ってるんだよ。
『こんな人間に育てたのは誰!?』って、時折言いたくなる。
でも自分は好きだよ。一杯楽しかった時代おくれた。
大好きな仲間に囲まれて、大好きなバンドおっかけたり。
自分の才能信じて、ステージ立って歓喜の渦に呑まれたり。
人が変っちゃったけど、大好きだった人との間に子供も生まれた。
コスプレ復帰して、大切な仲間も出来た。
何一つ後悔してない。
だから、育ててくれた事には感謝してる。一杯我儘も聞いて貰ったし。
だからね、今頑張ってんだよ。
どんなに辛くたって、『あの頃は大変だったね』って笑える日が来ると思ってるから。
お願い、努力してるのだけは理解して。これでも精一杯なの。
毎晩夜更かしして…って思われてるけど、一人でゆっくり考え事できるのは夜中しかないんだよ。
一人で泣けるのってこの時間しかないの。王子が起きてる時は笑ってたいから。
なんで毎晩アイス食べてるか知ってる?泣いた目を、アイスで冷やしてついでに食べてるの。
なんで普通の子を産んであげられなかったんだろう、なんでこんなに身体が言う事きかないんだろう。毎晩考えては泣いてる。
たまにはゆっくりしたい、温泉行きたいって言ってるよね。
それをね、叶えてあげたいの。
だから、生きる道を選んでる。
死んで逃げるのは簡単。でも、それ以上に親不幸な事はないと思ってるからふんばってる。
楽になれるならなりたいよ、逃げたいよ。
…お母さんだってそう思ってる、って言われるだろうけどね。
毎晩泣いて、王子の為に、家族の為にどうしたらいいか。いつも考えてる事だけは分かって。
明るくなってきた。寝なきゃ。明日も戦いが待ってる。