新春!社会見学。 | 札幌でダンススタジオを経営する☆MARI☆の色々語らせて日記②♪♪


満腹になった後は、身分証明書を持ってウシシ


{B67522D8-D084-49BF-A9CB-163BF469C74C}


サナはペーパードライバーの道を辿りそうだがニヒヒ免許証があり


アリサは免許がないから、写真付の住民基本台帳カードを持参で、本人も心配していましたが入れた〜爆笑グッグッ



行き先はコチラ!!
{1F06E611-AFB8-463C-98F5-04E936BAE049}
復活したキングムーへゲラゲラ



20年ちょっと前は毎週通ったキングムー星



復活しては私も初めて爆笑



サナはキングムーも、クラブもデビュークローバークローバークローバー


くじ引きは、みんな外れなのかな!?
{577B4ADD-9A0C-4C9A-AE99-712EF0677EE4}

シャンパンが当たりましたルンルン
{836A65C7-7B84-4EC9-8B47-5082569BFDC1}



ダンサーなんて全くいなく、知ってる人も全然いない〜


って思ったら、いた〜!!!

{13158E60-E6EC-433A-AB8E-BDAF93AB7BEC}
DJ TAMAルンルンルンルン



同じ卯年うさぎ



TAMAがいてくれるだけで、クラブは安定感と充実感グッグッグッ


HIPHOP/R&Bが流れるglossは、昔で言うとVIP ROOMの場所にあり


ダンサーはそちらの空間がオススメウインクルンルン




そして、キングムーといえばディスコなバブリーな空間を体感したいウインクルンルン


そんな方は下のフロアでパー



トイレの位置も変わらずで、階段を降りフロアを覗ける空間も変わらずで



階段を降り左に行くと、喫煙ルームがあり



右の昔はドリンクカウンターだった所はVIPのシートになり


ドリンクカウンターは、ステージの向かえになってました爆笑



メインフロアでは、光る棒を貸してくれました爆笑
{E2FF54ED-24EC-4696-9C8F-395D10AF3D5C}
{467C82C1-6F50-472E-B68F-2F400163EBD7}
2人…子供みたい爆笑


何度も歳聞かれてたゲラゲラゲラゲラゲラゲラが…


成人な2人ダイヤモンド





最初は大人しくしていた2人も、段々慣れて行き楽しんでましたOK

{D2005DAC-90AD-4DA0-91F2-BE2295D6FD9D}

{18B50FB7-E92B-49F8-8E85-52102CC93A87}



せっかくだからお立ち台に乗り、私にめっちゃ手を振る2人ウシシ笑    右側
{309F46BC-4205-4722-B6D7-552DD6B115AB}
子連れでクラブな感覚を味わい可愛かったハート




さあて、知ってる人は全くいないし、私もお立ち台にてへぺろチョキって思ったら…
{8DB5B793-75D6-4C93-A349-52AC6F81F4D8}

{3FB6A40B-C005-4B8E-BC70-485B486069EA}

唯一知ってるDJ TAMAに撮影されてましたゲラゲラ



TAMA、ありがとう!!



お立ち台で踊る女性には、シャンパンが振る舞われたシャンパン私…お化けみたいゲッソリ
{30211C13-3C20-4EA4-BEA8-4A3862DE9CF2}



そしてこの日のゲストは、DAISHI DANCEキラキラキラキラ



90年代前半に札幌で踊っていた人は知る人ぞ知る、札幌でDJだけではなくDANCEもやっていたDAISHIくん音符


当時はまだカセットテープで、自分のMIXをダンサーにも配っていたルンルン
{7B6041E6-BA09-4962-81D9-7DBD3A1A316C}

今は世界的にもBIGになり、盛り上げ方もハイレベルでしたウシシ




結局、私達の踊り始めはキングムーで6時間踊り続けた所からの幕開けキラキラ
{76AF176E-6686-4091-A9BF-91E7C7DB3C3F}

足が痛くなるまで踊るのも、久しぶり!!



結局この日、こんだけ遊んでお財布はロッカーの中で終わるニヤリ



女子は22時まで入場したら、入場料/ドリンク代共に無料ポーン



そんなことってあるの!?!?って思ったら



本当でした注意



男子は22時まで入ると、入場料無料/1ドリンク付だったかな?




気になる方は
入場システム/IDチェック/ドレスコードについては、こちらをご覧ください星




90年代前半からキングムーがクローズされるまでと


復活してのキングムーを見て感じたのは



昔のあのバブリーさを、特に意識しての空間になっていて


新しさより、私は懐かしさを感じました口笛



入場料もドリンクも無料でっていうのは、安く提供する今っぽさを感じましたくるくる



昔はIDチェックも厳しくなかったから、ガキンチョも沢山いましたが



今はガキンチョ!っていうまではいませんが、やっぱり20代前半が多めで



30代は少しの、40.50代は稀な感じ



でも1番行きたいと思っているのは、当時のキングムーに通っていたメンバーだと思いますカナヘイきらきら



ちょっとチャラめでパリピな空間ではありますが、成人したダンサーの皆さんは是非行ってみてください流れ星ウシシ