ゆめりあうじ | 古代文化研究所

古代文化研究所

古代文化には、多くの疑問や問題が存在する。そういうものを日向国から検証していきたい。

○2022年10月30日、京都へ出掛けてきた。2022年は2月にも京都へ出掛け、稲荷大社や醍醐寺、東福寺、泉湧寺、智積院、建仁寺、下鴨神社、上賀茂神社、大徳寺、金閣寺、北野天満宮などへお参りしてきた。

○したがって、今回は、その続きになる。2月にレンタサイクルで鴨川を遡った。今回は、桂川を上野橋から石清水八幡宮まで下ろうと言うものである。もう一つは、一日掛けて、比叡山を散策しようと言うものだった。

○しかし、それは10月31日と11月1日のことであって、10月30日の予定は何も無かった。9時前に宮崎空港を出発し、10時には伊丹空港に着いていた。京都駅には11時ころ着いて、ホテルに荷物を預けて、11時30分ころ、何処へ行くか、思案した。

○今日半日あるから、宇治へ出掛けることとした。宇治には、随分久し振りである。京都駅からは、電車一本で行くことができる。12時12分には、JR宇治駅に着いていた。

○何しろ、急に思い付いたのだから、何も情報がない。宇治駅前に『ゆめりあうじ』と言う観光案内所があるのを見付けた。ちょうど良い。それで、『ゆめりあうじ』へ行き、情報収集に努めた。さいわい、空いていて、詳しい案内を受けることができた。

○正確には、『JR宇治駅前市民交流プラザ「ゆめりあ うじ」』と言うらしい。市民交流プラザと言うだけあって、観光案内所は付属物らしい。それでも、一番良い場所に観光案内所があって、助かった。ホームページは、次の通り。

      JR宇治駅前市民交流プラザ「ゆめりあ うじ」

      出会う 集う 学ぶ そして力をつける

      いきいきライフ 発信ステーション

      あなたがあなたらしく生きるために 目的に合わせてご利用ください

  JR宇治駅前市民交流プラザ「ゆめりあ うじ」 - 宇治市公式ホームページ (city.uji.kyoto.jp)

○別に、『宇治橋通り商店街』のページがある。家に帰ってから見ると、極めて参考になる。できれば、旅行前に見たかった。

      宇治橋通り商店街

      宇治橋のこと

「瀬田の唐橋」と「山崎橋」と共に、日本三古橋の一つに数えられます。
宇治橋のいわれは、東詰の橋寺放生院にある「宇治橋断碑」に刻まれています。断碑の上半分は、奈良時代のものと言われ、江戸時代に境内から掘り出され、下部を補ったものであります。その断碑には、宇治橋を架けたのは僧道登とありますが、続日本紀は道昭だとあります。

  宇治橋のこと | 宇治橋通り商店街ーサイト (ujibashi.jp)