生理になってしんどいから旦那に子供をお風呂に入れてもらい、寝かしつけまではしてくれたんやが、いぬの部屋いつから掃除してなかったん?ってくらいうんこだらけでさ。(たぶん、朝から)


半寝の旦那に片付けてくれんか?って行ったら「うん」って言うから暑い中風呂上がりにジワジワ汗かきながら洗濯物干したり畳んだりしてたけど、一向に来ないから、また「掃除できるか?」って聞きに行ったら、「俺のタイミングでやる」って言われてあしらわれたんだが…。(現在、夜の11時)


えっ、、それって保護者としての義務どうなってん?うんこまみれやぞ、この間水を変えずにイッヌの体調を壊した張本人が、自分のタイミングで水もうんちもやるんか?

自分のタイミングっていつや?関係ないで、タイミングは1日2回朝晩や。

それ以外の自分のタイミングってなんの話しとんや??


ワイは、痛み止め飲んで貧血でふらつきながら家事タスクこなしてんぞ、お前何とも思わへんねやな…


眠いなら、ごめん代わりにやって今日はもう疲れてるんやあとかちょっと説明すればいいだけのことやん。絶対説明せんとウザそうにあしらってくるんやけど。


離婚や。

目に物見してやりたい。


実家帰りたい。アホらしい。

でも、風呂入れたり寝かしつけをランダムでやるだけまだマシなん?許せてないん私の心が狭いん?


ワンオペで苦しい時に家に帰ってこなかったり、必死こいて子供にひっつかれながら晩飯作ってるときにランニングして汗だくで帰ってきたり

どういうつもりなんやろ

それくらいやれや、母親やろと思っとんのかな?(お前は父親やけどな。自覚ある?責任感感じてる?)

そうじゃないねん、共闘したいだけやん。なんで一人相撲やらされとんねん…

子供の親って私だけじゃないんすよ…


ていうか、子育て世帯の間でも大変だよね〜なんて話するけど、田舎やからか大体周りに親おって手助けされてるんだよな。それか、旦那がちゃんと早く帰ってきて手伝ってる。こいつみたいにランダムな手伝い方じゃなくて、固定で風呂入れてくれたりとか、晩飯の間面倒みてくれるジジババがおんのよな。なんか核家族ワンオペ、つらいよ。


自分の家が、おじいちゃんおばあちゃん、おとうさん、お母さん、兄弟が揃った家だったから、結婚してからこんなに家で子供と2人きりになると思わなかったぁ。子供は大好きだけど、家事してる時の甘えとかイヤイヤはポケモンのカイリキーでもないからね、全部対応できないんすよ。


こんな、アホらしい家であいつの面倒半分見てこどもと暮らしていくんじゃなくて、大好きなお父さんと妹と一緒に生きていきたいわ普通に。あったかい家で余裕持って子育てしたいわぁ。なんなんやろな。この生活。


旦那、私をその場だけ納得さす返事多すぎる。子供のやり方と変わらんやん。ガキくさい。人と話し合うことができない。ほんま、収入得れるようになったらすぐ家出ていきたいよ。


まず実家に私と子供の部屋つくろな。それから転園手続きや、ええな…。収入得る努力もしよう。もういやだ。


すぐにはできないと思うけど、このくらいもう嫌いや。なんか、この間子供に寝る前「大好きだよ」ってギュってしたんだけど、そしたらこどもが「パパはー?」って言ってきてさ。え?パパの事が好きかって?え?笑 って思っちゃってw

その質問でびっくりしちゃった。

あー。子供の前では嘘でも仲良くしろーと言うけど、もう無理なんですわ。

「あーwうーん。ふつう………かな。うん。好き好き。ハーイ」って嘘つけなかったwwwww

いや、嫌いって言わんかったのだけ褒めてほしいわ。


もうだめですわw

おとーちゃーん!話聞いてよー!

大好きなお父さんと暮らしたいよ。


予定ない日は実家いくわーもう。

奥さんが体つらいとか、生理への理解とか、共感とか、どうでもいい、自分がいつするか分からんけどしたいときに世話したり、可愛がったりする、のどこを愛せると言えるんだろう。

なぜ嫌われているのか、愛されなくなったのか、変わったのか分かってないみたい。

子供生まれたら生かすために命を預かる責任感で自分のこと後回しにするて。

共感力っていうか責任感無い。


家事育児終わったあとに帰ってくる話したら、お義母さんは、結局はそういう息子の味方で、男の人はできないよー!っていうかこどもが構ってくれるの今だけだよ?とか話ズラしてくる。一緒に育てたいって話してるのに。昔と今じゃ色々違うんだが……