一年ぶりの東京ドーム、
昨年はあっちゃんの卒業セレモニーだった。
一年って早いな~。
今回も席運はなく、3階席だ。
ま、昨年の壁から2列目、ドームの最上段よりはいっか・・・・
毎度の双眼鏡君に活躍してもらおう!
水道橋着は16:20頃、開場16時・開演18時なので十分な余裕。改札を出た正面のそば屋でかき揚げ丼セットを食べる。
あら、麻友ちゃん♪
ドーム正面までの道のりはそれほどの人混みではない。
が、正面広場とグッズ売り場は凄い人だかりだ。
OJSのおじさんを発見♪
写真撮っていいですか?と聞くと、
照れたように「正面は勘弁して」と。
入口付近には秋元才加卒業セレモニーのサイリウムを配り、
どの曲で使って欲しいか等説明している人がたくさんいた。
俺はグリーンのサイリウムを持って来ていたし、
才加の鉄板曲は知っているのでここはスルー。
入場口では全員身分証チェックをしていた。
その先で荷物チェック。
そして サイリウム1本とシンパシー公演うちわ等が入ったビニール袋を受け取り、もぎりさんにチケットを渡し、回転ドアをくぐって場内へ。
すると、目の前にグリーンのサイリウムとセレモニーの案内ハガキを配っている人が!運営に許可を取ってやっているらしい。
入場者全員に配ってるとは、いくら掛かってるんだろう?
虫のバラードで会場を緑に染めたい!との願い、
才加、愛されてるな~
さて、席は3階3列目。
1列目が着席指定席になっていた。
もっと1ブロックまとめて着席エリアかと思っていたが、
これじゃ当たらん訳だ.。
見晴らしが良いちゃ良い・・・・
センターステージまでかなりある。
あ~みんを探すのは大変そうだ・・・・
すると、推し発見率UPへのアシストが入る。
AKBには有料モバイルメール、
通称モバメが各メンバーごとに配信されているのだが、
我が①推しのあ~みんは殆ど送ってこない・・・・・
月額315円払ってるのに~(≧∇≦)
メンバーによっては1日5通とか送っている子もいる。
さすがに気が引けたのか、なんと本人に代わりお母さんが
「ままめ」をほぼ毎日送ってくるようになった。
これが、母子家庭前田家のママ&三姉妹の日常と
アイドル前田亜美の雑な寝相写メが送られてきて結構楽しい♪で、そのままめが18:06に着信。
あ~みんの本日の髪型がポニーだという速報だった。
ママさん、ナイスです!
あ~みんは背が高く、AKBメンの中では目立つので、
髪型も判れば更に探しやすい♪
ステージはコンテナがたくさん並べられ、雑然とした雰囲気のもの。
影アナはもちろん才加。
影アナが始まると、一斉にサイリウム&ペンライトがオン!
スタンドがキラキラし出す。
15分遅れ位で overture!
この規模でのサイリウム振りはやっぱり凄い!
ずっとスタンドを見回していた。
オープニング映像に続きメンバーが少しづつステージに登場する。
中央の階段を降りてくる あ~みんを速攻で発見!
トンカチを持ってウロウロし、その辺を叩いたりしていた。
ステージ上のコンテナから選抜メンが登場し1曲目、
#01 RIVER
あ~みんは階段を上っていき、結構上の方で踊っている。
コケるなよ~、とハラハラしながら観てた。
そしてチーム順に、
#02 Beginner 横山チームA
#03 UZA 大島チームK
#04 風は吹いている 梅田チームB
と続く。
Aのセンター麻友がツインテールしてる♪
久々に見た気がする。高い位置でのツインで、
先を巻いていて、なかなか可愛い♪
続いて一人だけ金ピカ衣装の才加がセンター!
#05 フライングゲット
そして支店パート、
#06 スキ!スキ!スキップ! HKT48
#07 ピノキオ軍 SKE48
#08 HA! NMB48
さらに、全員での
#09 少女たちよ
そして大島チームKが
#10 青春ガールズ
#11 最終ベルが鳴る
懐かしい!隣のギャルが古参なのか大興奮していた!
そして、才加と言えば外せない、
#12 ウッホウッホホ
なにやら被り物をした秋ゴリが、
と言うより酋長みたいだが・・・・
中央ステージ周辺を暴れまわる。
間髪入れずチームB登場、
#13 初日
#14 正義の味方じゃないヒーロー
#15 チームB推し
続いてチームA、
#16 ただいま恋愛中
#17 ずっとずっと
#18 重力シンパシー
次に二期の残存部隊(?) 秋元・宮澤・大島・梅田・小林が
スカひら衣装で登場!
さすがにちょっとキツイか・・・・?(≧∇≦)
この5人がK1stのスカひら選抜だと香菜が気付いてたらしい。
そういやそうだね!
#19 スカート、ひらり
そのまま5人で
#20 転がる石になれ
センターステージ方向へ走り出し、
それぞれ散って歌い踊る。
優子の弾け方が凄い!
#21 僕の太陽
#22.草原の奇跡
ここで一気にグリーン一色に変わる会場!
緑の草原が広がる!
MCからステージ中央が反転し、
大モニターを冠した階段ステージが現れる。
その階段上でAKB研究生による
#23 LOVE修行
研究生で推しの岡田奈々は結構いい位置で踊ってる。
途中、三銃士と呼ばれる岡田奈々・小嶋真子・西野美姫
がセンターにくる。
ユニットやグラビア、ADS77等と優遇されている3人。
チャンスを是非モノにして欲しい。
#24 そばかすのキス HKT48
#25 メロンジュース HKT48
#26 僕らのユリイカ NMB48
#27 オーマイガー NMB48
#28 美しい稲妻 SKE48
#29 1234ヨロシク! SKE48
#30 Blue rose
#31 愛の意味を考えてみた
#32 推定マーマレード
#33 今度こそエクスタシー
ここで咲子さんがピアノ演奏を始めた。
お、この流れは・・・・?
YYG以来のあのイントロを生演奏!
#34 ポニーテールとシュシュ
#35 真夏のSounds good
#36 Everyday、カチューシャ
#37 大声ダイヤモンド
#38 ギンガムチェック
#39 ひこうき雲
キター!ひこうき雲!
持ってたタオルをブン回す(≧∇≦)/
#40 会いたかった
#41 ヘビーローテーション
あーみんはヘビロテではレモンとペアで踊っていたが、
この二人の体格差が凄い、大人と子供 (^_^;)
#42 さよならクロール
で本編終了。
ダッシュで着替えに捌けてゆくメンバー。
会場のサイリウムが一気にグリーンへ変わり、
アンコールのさやかコールの中、
スポットを浴びて才加登場。曲はもちろん、
EN01.虫のバラード
肩を大胆に出したドレス、綺麗だ。
才加ファンが頑張って実現させたグリーンの大海原!
すばらしくキレイな光景!
そして才加の挨拶。
なんと、やすすが卒業ソングを書いてくれたと!
強メン以外は作ってもらえないのかと思っていたが、
貢献度は初期メンに勝るとも劣らない事への評価だろう。
EN02 強さと弱さの間で
これがとてもいい曲だ!
才加の歌い出しから優子・佐江・梅ちゃん・香菜が入ってきて、
あれ?まだ出てきた・・・・人多くない?
と思ったら、増田・河西・松原・大堀・野呂の元二期卒業メンだ!
これにはウルッときた・・・・(T_T)
続けて、
EN03 To be continued
これが才加の最後の曲だった。
曲終盤に皆ステージに出てきて花道の両側に並び、
才加がその間をハイタッチしながらメインステージへと進んでゆく。途中、ウッチーかな?泣きながら抱きついていた。
優子はずっと顔を手で覆って歌えない・・・
階段ステージを上り、中央で深くお辞儀をしてから笑顔で上手へ去って行った。
ステージでは涙でグシャグシャの優子が
「おえんにゃにゃい・・・」←こう聞こえたが、
(しゃべれなくて)ごめんなさいと言ったらしい。
さらに、「才加がこんなにコールされることももうないんだなと思うと泣けてくる」と、若干失礼な発言で場内の笑いを誘った。
しんみり感を優子が和ませた所で、
総ちゃんこと たかみながいつもの客煽りからの~、
EN04 恋するフォーチュンクッキー
指原が振りの時「おにぎり」と口を動かしながら楽しそうに踊っていた。
EN05 ファースト・ラビット
EN06 AKBフェスティバル
これで終了~
メンバーそれぞれ思い思いの方向へ手を振ったり投げキッスしたり、自分の推しタオルやうちわを発見して喜んだり、
メンバー同士じゃれあったりしながら少しづつ捌けてゆく。
村重がしつこく持ちネタの「明太子」を捌ける寸前までやっていた。
そして、最後までステージに残っていたのは指原と麻友だった。指原はAKB時代の全握でいつも綺麗に深くお辞儀をし最後に降壇していたのでさすがだ。
麻友はいわゆる「はっちゃけ・まゆゆ」状態で、
色んなメンバーと絡みながら笑顔いっぱいではしゃいでいた。
あっちゃんの卒業以降、
AKBを牽引せねばという責任感と自覚からか、
慎重で優等生的な発言が目立っている麻友。
おしりや宝塚・アニメを語るちょっと危ない麻友が俺は好きだ。
なっちゃんにケンカ売ったり感情的になるのも人間臭くて良い。もっと地を出せばいいのに!と思わせられていたが、
ラストの様子を見る限り心配はなさそうだ。
最近、大島涼花が「クソガキ」キャラで
多くのメンのぐぐたすに登場しているが、
黎明期のAKBでは麻友・らぶたん・まぁちゃんが
クソガキだったな~(^^ゞ
そんなお子ちゃまも年明けには成人式か~。
オジサンも年取る訳だ・・・・
最後に総選挙1位と事実上のエースが
ステージに残ってくれていたのは嬉しかった!
ルックスもキャラも大きく違うこの二人に
益々頑張ってAKBを引っ張って貰いたいと改めて思った。