12月が終わりますねぇ
クリスマス、年末、、正月…


我が家のクリスマスは…
もの物心つくまではプレゼントは簡単に…という考え方になった笑昇天


4歳の長女には希望を聞いて…
「エルサの風船‼️」
意外とヘリウムガスが高いという。。



一歳の長男には、トミカを一つ。
あとはお菓子!!!





ちまちまプレゼント集団🎁笑
(友人や身内からのプレゼントも混ぜこぜ笑ううさぎ






ケーキはシンプルに!

息子は水切りヨーグルト&食パン








年末は1週間、旦那実家へ帰省します。
前は1泊、せいぜい2泊が限界だった私が1週間とは
成長したのです。

ご両親は良い方で好きですが、、
やはり気を遣うし
嫌われたくないって気持ちが常にあり、
言いたいこと言いにくい。
長女を溺愛してくれるのはいいが、
長女をとられて寂しくなっていた時期も泣


何が私を成長させたかというと

娘の「川崎病 入院生活」
帰国と同時に義理実家で発症ゲッソリ

あの時は半月滞在し
言いたいことを言い、
まぁー泣いたし
ため息つきまくり
落ち込んで

一応…
料理したり
掃除したり
にゃんこの世話もしたり🐈
懐いてはくれぬ…

生活費も最後にコッソリ置いて…
あまりそういうのを受け取るご両親ではないが、
受け取ってくれてホッとした。




試練を乗り越え、色々さらけ出した先に得たもの

それは
旦那実家に馴染んだ自分


子どもが二人になり、
大人の手があると助かるのも事実。
ご両親、まだ50代と若いしスター



暮れの電気代にびびってるよりは
もう行こ行こって感じです。




日本に居る以上は避けられない「帰省」が
憂うつでないイベントになりよかった。







今年もありがとうございました!!
良いお年をお迎えください♡



🐇