11月1日 お七夜
日本の風習ですね〜
こんな感じで作りました!
新生児の手形は取るの難しいー!
旦那が器用なので任せました![]()
昨日は日曜日でしたが、
退院時のベビ助の黄疸数値がギリギリだった為、受診に行きました!
朝から黄色い気がする…
と、やたら不安になりましたが。
診察では問題なくて安心したー。
多少の黄疸は仕方ないですもんね。
昨日は体重も増えてて、少しホッ。
まだ出世時の体重より少ないけど🥲
やはり授乳ポジション👩🍼が悪いのと咥え方が浅いことで、乳首が激痛…
授乳クッションがAmazonから今日届いたけど。
昨日は哺乳瓶買ってきてもらった。
搾乳作戦!!
いやー、裏目に出たでた。
搾乳って、まず手だとかなり大変![]()
疲れるーーー。
2回、3回は哺乳瓶であげましたが。
やっぱり直母だな。。痛いけど…
と、思って夜な夜な授乳しようとしたら、
乳頭混乱!??がたぶん起きてしまったみたいで、全然吸ってくれなぁーーい!ではありませんか!!
汗だくで格闘したのち、なんとかなりましたが。
夜中は3時間寝てくれて→授乳→また3時間寝てのリズムが初めてできました!
3時間開くと、乳首も少しは休まる…。
そして、授乳ポジションについてネットで勉強したりして。
やっぱ痛いけど、ここまで母乳で頑張ってきてるから哺乳瓶はやめとくかなー。
哺乳瓶も使えるといいんだけどなー。
まぁ、もう少し様子を見てみます‼️
布オムツも紙おむつと併用しつつ初めました〜。
