ニコニコ長女(通信制高校2年)

中3より不登校。
2024.01(高1の3学期)
全日制→通信制に転学しました。
3年間での卒業を目指しています。

ニコニコ次女(中学1年)
小4より不登校。
小5より少しずつ再登校。
(この頃、長女が不登校に…)
小6より完全復学。
中学校、日々不安ばかりが膨らみます。


小4から本格的に不登校、2年間のお家生活や
別室登校などを経て、小6から復学した次女。

4月に中学校に入学して新しい環境で頑張って
1ヶ月過ごし、今また再不登校です…チーン

初めての定期テストは結局、全て欠席。

昨日は部活に参加する為に、6時間目終了後に
登校。

帰りの会にだけ参加。
↑逆にそこだけ教室に行くって、すごい。。

そして今日…
午後からの内科検診に合わせて登校予定で、
準備も始めていたのに…

出発直前になり、なんで内科検診受けなきゃ
いけないの?となり…

英語の授業、提出物できてないから出ない。
だから6時間目から行く。

っていうか、なんで6時間目に行かなきゃ
いけないの?と。。

いやいや…。。。
いいんだけどね、何時間目から行こうが、
行くまいが。

ただね、行くって言ったり、行かないって
言ったり、その度に学校に連絡しなきゃ
ならないのよ。。

は、もちろん心の声です。

出発準備からの直前で急ブレーキ。
わかったよ〜母はいつでも送ることはできる
から、行く時にまた言って。

と一応、穏やかに演じてみました。。

(10分で行って帰れる距離の)セリアに行って
くるよ〜と少し離れようと思ったら、

えっ、もうすぐ行くんだけど?と次女。

そうなの〜じゃあ待ってるよ。
と言ってから10分…
全く行く気配もなく…

あ〜乱れたね〜こじらせちゃったね〜。

制服着て、マスクまで付けてるけど。
さて、どうするかね。。

再不登校、あるだろうな〜とは思っていたけど…
思っていたより早く、その時は来てしまい
ました滝汗