視力は調節力と眼軸長で決まります。

調整力は水晶体(レンズ)を動かす力)で、眼軸長はそ眼の長さ(角膜の頂点から網膜までの距離)です。

こどもの体の成長とともに眼も成長し、眼軸長も長くなります。

眼の使い方が悪いと成長と相まってさらに眼軸長が長くなってしまい、近視を進めることにもなります。

成長期には良い眼の使い方が出来るようにしてください。

 

京都視力訓練センター