ご訪問頂きありがとうございます!!

 グナス混声合唱団BLOGは下記をクリック。

 http://blogs.yahoo.co.jp/swing_1933

 SWINGの歌手紙へは下記をクリック願います。

 http://blogs.yahoo.co.jp/oosaka_swing

 http://ameblo.jp/siruverswing/

 http://blog.goo.ne.jp/silverswing2012

 クリックするとCoCoちゃんをご覧になれます!!

 http://blog.goo.ne.jp/quaintcoco

 ***********************

SWINGの歌手紙 本日は練習とさとやまさん出前演奏!!


SWING練習


今日も練習前にはストレッチを入念に行う、


何しろ朝は頭がまだ眠っている状態です?


昨夜見た7Chインナーマッスル体操が今やっている


SWINGのストレッチそのものでした!




本日の練習は
頭声の練習、G発声で行う、


頬を上げ唇を上げ前歯を見えるように、


舌は前歯下に軽く当てる、ウンガーと発声し


声を鼻にあてる、これで声を前に出すのではなく


口腔で響かせることを意識してもらう。


これに30分をかける、何ごととも一日ではならず。


根気よく続ける。




この後は5月のプログラムに沿った曲を一通り


歌い、震災ソング「花は咲く」を2部で練習!!




今日も休む間の無い充実した練習でした。


こんな練習でも皆は熱心についてきてくれる




普通のコーラス団との違いを意識していてくれる


からだと思います。




それは、今日にでも即、人前で歌わなければならない


と言うことです!!


なので、真剣にならざるを得ない。





さて、午後はさとやまさんの出前演奏です!


ホールが広く歌い易い!セッティングも到着して


すぐに行えます。



施設の隣は市の公園で春には緑が多く


憩いの場として
重宝されています!!



今日の女声は八尾のサポーターさんです。


今日は3名です、男声は3名、今日はリズム


担当でドラムセットは無いがボンゴで85歳の


ドラマー
が復帰初参加です!




フルセットは遠慮してほしいと言う施設がほとんど


です。職員さんの判断だと思いますが、


本当はフルセットで演奏すると盛り上がりは


凄いのですが?困ったことに全てのリズムが


ラテンのリズムです。


今日はボンゴとタンバリンで我慢してもらいました。




さて、1日置いてゆうゆうハウスさんで


今月は無事終了です。




5月も9回の演奏が控えています。


連休が有る為後半の日程となります。