SWINGの歌手紙 特別版 不思議な才能!セピアンさんのBLOG!!



私が毎日見ているBLOGですが凄い才能の持ち主です!!


毎日これだけユーモラスな記事は見たことが有りません。


ぜひご覧になって下さい、毎日更新です!!


クリックするとCoCoちゃんをご覧になれます!!


http://blog.goo.ne.jp/quaintcoco




新聞を読もうとしていたら

Cocoさんが邪魔をしてきます。



無理矢理広げれば立ち去っていくかと思いましたが

意外と平然としています。



自分の方針を貫いて

少々新聞に叩かれることくらいは

何とも思っていない様子。


なかなか大物ですね。


 



新聞の中でも

緊急性のある出来事が起きたときに発行されるのは


「号外」ですが



Cocoさんが新聞紙上で繰り広げているのは


「妨害」



そんなところで「寝た」としても


新聞「ネタ」にはなりません。



いずれ何かの手柄を立てて

新聞に載れると、良いですね。



江戸時代に、新聞の役割を果たしていたのは


「かわら版」



ボールの中で、Cocoさんのお気に入りのものたちは


「たわら班」



現在、新聞が各家庭に届けられる手段はおもに


「配達」



Cocoさんがはしゃぎまわると家庭に埃が


「舞い立つ」



この先、電子新聞の普及に伴い

新聞紙や古新聞は、いずれ

姿を消してしまうのでしょうか。



そうすると


「しんぶんし(新聞紙)、下から読んでもしんぶんし」

とか



「ふるしんぶんし、るふ(古新聞紙、流布)、

下から読んでも

ふるしんぶんしるふ」

とか




「なか、しんぶんしかな(中、新聞紙かな?)

下から読んでも

なかしんぶんしかな」

とか



そんな遊びも、

できなくなります。


 


 


ランキングに参加しています



にほんブログ村

ジャンル: