SWINGのささや記つぶや記 孤独と言うこと、悲壮なのか?楽しいのか?



今日もなんとなく一日が過ぎてしまった。


これが幸せということなんだろうか?




先日市役所から書類が届いた。


開封してみると、まっさきに目に


飛び込んできたのは、大きくまるで囲んだ


長寿
と言う文字でした。




えっ、何かお祝いでも頂けるの!!


とよく見ると、高齢者医療保険の請求書。


内容を見て驚いた、お祝いどころか




とられる方で金額も十数万の高額、


おまけに容赦なく年金から差し引かれる。




長寿
なんて書くなよと言いたい、


80歳のお祝いどころか、これ以外にも介護保険


も差し引かれている、


年金は給付額が下がるらしい
からWパンチ。




人からは悠々自適でいいですねとよく言われる?


他人には其のように写っているのでしょうか?




(内容はヒヤヒヤしながらなんですが)


子供たちからは少し節約したら、と言われております。)




68歳まで働いて子供たちも独立しホッとし!


やっとかけていた年金を支給されるようになり


ました。




この厚生年金がなければと思うとゾッとします!


かけていることをあまり意識したことは


有りませんでしたし、掛け金もどれくらいかも


知りません。




若いころ商業出身なので会計をさせられていた頃、


の年金額は所得の145/1と言うのを覚えています。


年を追うごとに掛け率は上がっていますので、


全くわかりません。




現在は掛けていても貰えるのか不安な方も多く


加入率の低下がますます増大しています。




国民年金の支給額では生活できないのが実情です。


生活保護費のほうが支給額が多い、


これでは


ますます加入率が下がってしまい。




国民年金も破綻するかも?




自民党さん後世の為にも宜しくお願いしますよ!!




 先程NHKで「老人漂流社会」と言う番組が


放映されていた、身寄りのない方、


身寄りが
あっても共に生活できない事情で、


やむなく
一人暮らしを強いられ、




且つ収入源が無く生活に
支障をきたしている人たちの


問題を取り上げていました。




私も現在は元気が良いので家族は安心しているのか?


一人暮らしです。




気楽で良いのですが、夜になると寂しさが募ります!!


枕カバー一つ、カーテンなど家内の痕跡が残っています。


もう、家族揃って賑やかな食事をすることが無いのです、


いや出来ないのです。




鍋や茶碗まで家内が選んでくれた時の様子が


目に焼き付いています。




人生の最終目的に向かって日々は過ぎて行きます、


今はそれをどのように完結出来るかが課題です。