SWINGの歌手紙 音楽ボランティアを10年続けて!!


今週は昨日の老健こしさんを皮切りに

明日はグランパさん、明後日は八尾徳州苑さんと

出前演奏が続く。


部員総数25名で自由参加としていますが、何故か

人気施設があります、理由はわかりません。


昨日の老健きしさんは人気トップ、

もう10年近くのお付き合いですが

担当職員さんが変わっていません。

広々とした院内で2階、3階、4階と

毎月演奏場所が変わります。


演奏が終わってからいつもお茶とお菓子の

接待があり、遠慮のいらない端部屋なのでつい


雑談に花が咲き長居をしてしまいます。

これも楽しみの一つ、冗談が飛び交い楽しい

一時が過ごせます。


NO2はみやびさんやはり10年近くのお付き合い

ですがこちらも担当者が今年変わったばかりです。


やはり茶菓の接待があり職員さんの休憩場所を

仕切ってある場所でお客様接待所となっています。

この場合も遠慮なく使わせて頂いています。


次の人気はゆうゆうハウスさん、小さな狭い部屋で

デイサービス専門です。

親会社は日本のスポーツ医学の

最先端をゆく有名な島田病院です。


1回20人前後のご利用者様が入れば満室です。

毎日入れ替わりです。

SWINGは毎月一定の曜日では無く打ち合わせをして

曜日を決めています。


ゆうゆうさんの特徴は演奏終了後の茶菓の接待を

ご利用者様と共に頂くことです。


ご利用者様の間の席が空けてあってそこへ

SWINGのメンバーが適当に入って歓談することです。

そのことでご利用者様との距離が縮まり遠慮がなくなり

笑いが生まれてきます。

ここではご利用者様と2部合唱が出来るほど

皆さんが歌っています。

もちろん職員さんの助けがあってのことです!!


この3施設は約10年のお付き合いで演奏回数は

100回を優に超えています。


こうなるとこちらの都合でやめるわけにもゆかず、

傘寿を迎えた私の後継者の養成も必要になってきます。

外部から選ぶか、内部から養成するか?

まだ、5年くらいはやっていけるとは思いますが、

老化現象はゆっくりではありますが進んでゆきます。