やれやれ、現在日時04:35My Com修復完了?

1度書き込んだものはいずこへ、再、書き込みしている。

さて、今日の午後は徳州苑さんの出前演奏!

参加者3名男声のみ。


インフルのお陰で欠席者続出?


まあ、追求はしない。


3名でもそれなりに楽しく出来る!

いつものプログラムは使わない、


出前演奏開始当初一人だったので、

プログラムはなし、

出たとこ勝負でやっていた。


以前に当BLOGで紹介した、

スタントコーラス。

「春が来た」「雪」を同時に歌うや

「しょ、しょ、しょじょじ・・」「でんでんむし・・・」

を同時に歌う。


コーラスらしくしょうと思えば

「春が来た」はメロを歌い「雪」は(ランラン)や

(ボンボン)で歌う。

ついでに太腿を叩いてリズムをとる、

手を叩く、前の人の方を叩く。

もう一つテンポを早くしたり、遅くしたりと

変化をつけると、面白い!!


器楽合奏をしても面白いスタントコーラス!!


おまけ、中級編

「霞か雲か」「ABCの歌」モーツアルト作曲

どう歌うかはご自由にお試しあれ?


高級編 

「はるかなるスワニー河」「ユーモレスク」

吹奏楽器と弦楽器で演奏しても面白い

大袈裟に第9でも演奏しているかのように

演奏すると楽しくなってくる!!


お役に立ちますでしょうか?