WEST. 10th Anniversary LIVE TOUR AWARD | アクリルのきまぐれ

アクリルのきまぐれ

アニメ、ゲームなどのオタク話から
遊びに行った場所のレポートまで
気ままに書きなぐっていきます。

旧ジャニーズはTVつけた時に出ていたら見る程度には好きですが、KPOPが流行っている昨今、ここの事務所が持つアイドルの色、世界観、テーマみたいなものの良さを改めて感じる事が多く、事務所関係でゴタゴタしてる今だからこそ応援する事の大事さを感じています。


アクリルはTravis Japanがデビュー前から好きででもファンクラブに入ったのはつい最近なのですが(自分の中にそういう概念が無かったので)そんなトラジャより先にWEST.のコンサートに行くことになるとは思っていませんでした。


私は元々ライブに行くという概念をここ最近まで持ち合わせていなく、(生で見たいという感情が無かった)アイドルマスターに出会い声優さんのライブを見てそういう楽しみがある事を知りました。


まあ一から喋ると長くなるので割愛してなぜWEST.のコンサートに行くことになったかの話をします。WEST.自体は勿論デビューから存じ上げておりますが、音楽番組でよく取り上げられがちなええじゃないかくらいしか認知しておりませんでしたが日曜はわりかし暇なのでリア突WESTや鬼レンチャンを見ていて徐々に興味を持ち始めました。そして10周年という事を知り、逆にまだ10年しか経ってないのかとビックリしながら先日のCDTVライブライブを見ました。重岡くんがライブに遊びに来てください!と最後に叫んでるのを見て、こんな楽しみながら背中を押してくれる熱いグループのライブに行ったら楽しそうだな…とコンサートについて調べました。知ったときには時すでに遅し。全てソールドアウトでした。


まあファンクラブ会員じゃないしどっちにしろ無理だったよなと思い、トラジャ応援してる以上この間の合同ライブみたいにどこかで見る機会があるだろう…カウコンとか…みたいな気持ちでいました。

そして昨日、アイマスで繋がったFFさんがWEST.のコンサートの同行者を探していらっしゃり…い、行っても良いのだろうか…と不安になりながらもご縁があり同行させていただく運びとなりました……願い叶うの早くないか⁉︎⁉︎⁉︎

しかもおこぼれで頂いた席なのにアイドルが目の前に来るの確定席でペンラもグッズも何も用意出来てないのにオイオイコイツ死んだわ状態になりました



ジャニのコンサートツアーは基本セトリが変わらないっぽいのでネタバレを拝借して


1.えぇじゃないか
2.AWARD
3.Toxic Love
4.We are WEST!!!!!!
5.beautiful
6.セラヴィ
7.サムシングニュー
8.何万回だって君が好き
9.疲れちゃうや
10.絶体絶命
11.週刊うまくいく曜日
12.あじわい
13.しらんけど
14.REWARD
15.青春ウォーーー!!
16.ズンドコ パラダイス
17.粉もん
18.人生は素晴らしい
19.アカンLOVE~純情愛やで~
20.バリハピ
21.ジパング・おおきに大作戦
22.浪速一等賞
23.証拠
24.超きっと大丈夫
25.ムーンライト
26.アンジョーヤリーナ

アンコール

27.rainbow dream
28.Time goes by
29.ハート




こうっぽいです。

本当いきなりだったので予習もまともに出来なかったんですけどそれでもYouTubeで聞けそうな曲を叩き込んでいきました

個人的にセラヴィとしらんけどが気に入りました

今回のテーマがAWARDという事で合間合間に授賞式のパーティーにいる設定の映像が流れました

初っ端からええじゃないかで始まり赤い煌びやかなスーツで盛り上がる7人がとてもめでたくて良かったです 桐山くんがかとちゃんぺしたりわあわあして楽しそうでしたがその後のMCで、出る直前で重岡くんがおならをし、他のメンバーはギリギリまで立ち位置から少し離れていたという暴露があり更にええじゃないかの振り付けのせいでどうしてもその後も出続けてしまったようで、小刻みに出してたんかい!ライブ続けてたら腸内環境おかしなるねん!といったやりとりがされ爆笑することになります。ええじゃないかええじゃないか(ブッブッブみたいな感じで屁をこいていたのか?)


簡単な曲中の自己紹介で中間くんの自己紹介が完全にタートル・トークでいかんなくDオタを発揮していたなと思いました 最高だぜー!うおー!

2〜4曲目の辺りでメインステージから真ん中の花道、センターステージが上がっていき(リフターって言うんですかね)更に奥のステージまで行きました コンサートの演出が凄かったです火花とか立ち位置守らないと降りかかってきて熱い話とかも面白かった

腰振りダンスで悲鳴を上げるのは恒例行事なのですね?

4曲目は自己紹介ソングなんですかね?奥のステージからさらに横に花道が広がってるのですがその途中途中に1人乗りのリフターがあって、私の席がちょうど目の前で桐山くんが乗っててこんな近くで見られるのか!と驚きましたワイルドでカッコよかった汗が光る

アイマスのライブとかでも上がったりするのは見たことあるのですが、ちゃんと腰にバーがついてて安全対策がされてて安心して見れました

応援グッズ何も持ってこれず手がフリーだったので振りに合わせてみたり頑張ってみました出来ていたかは微妙です

ここでお着替えタイムなので映像で繋ぐのですが体感1〜2分くらいで真っ白な衣装になりました

いや早いな!前にどこかのグループのライブの裏方特集みたいなの見た記憶があってなんとなくこうしてるのかなぁとは思ったのですがそれにしても早すぎる

5曲目が流星くんセンターの曲で爽やかカッコよかったのですが最後にダブルピースで可愛く締めててギャップが良かったです

その後の小芝居でも可愛い無茶振り要求されてて良かったです

私の印象ではWEST.は歌唱と心で魅せる感じでしたがセラヴィや絶体絶命、REWARDなどダンスに特化した演出があったのも良かったです。

楽しいとカッコいい、おちゃらけてると熱いで振り幅がすごいセトリでした

何万回だって君が好きの時、神ちゃんが目の前のリフターのとこに立ってて、鬼レンチャンが好きな身としてはテレビで見てた人が画面からそのまま出てきて目の前にいるという自体に脳がついていかず、ずっと現実味の無いまま眺めてました

神ちゃんはすごく丁寧にファンサするなと思って、ライブTかな?着てる人に胸を四角でかこってありがとう🙏ポーズしてたり、一緒にハート作ってうちわを見て片手でハート作ってたりファンの事ちゃんと見てるなって感じました

そんでリフターに上がってた時サングラスを外して目を抑える場面があって、青いサングラスをしてるのは眼精疲労?目が弱いみたいな話を最近聞いて、ペンラとかレーザー演出とかばちばちあるしキツイのかな…と思ってたのですが、それでも気持ちを込めて歌い上げていた所にグッときました 神ちゃんのソロで反対側にいた濱ちゃんが後ろ向いてそっちを見ていたのもなんか良かったです

目の前にいるとその人ばかり見てしまいますね…勿体無いもん見なきゃ

確かこの後に吉本新喜劇みたいなコントパートみたいなのが始まってビビりました

てっきりお着替えの時間作るための映像かと思ったらその映像の衣装で来たので

設定としてはWEST.のコンサートに招待された家族の話みたいな感じでオカンが中間くん、息子はパン屋やりたかったのに何故か寿司職人になったアホのリーゼントの濱田くん、同じくアホで元気いっぱいの学生(だったか忘れたけど)重岡くん、小学生で科学者かなんかになった天才の小瀧くん、警察官流星くんとキャピキャピの女の子神山くんのラブラブカップル、元気いっぱいジジイの桐山くんでお送りしていました。


中間くんと神ちゃんの女装が可愛すぎました

天才小瀧くんが未来予言ノート(ドラえもん風に)を作り、普段言えない事を言わせるみたいな事をして色んな人に無茶振りをしていくコーナー(多分公演によって日替わりとか?かなアドリブな気がする)

覚えてる限りのネタ(どうしても全部思い出せない)

中間くんへのお題→重岡くんが絶対に言わなそうな事を言う(神ちゃんダンスちゃんとせぇよ)、号泣しながら桑田佳祐のモノマネをする(エリーマイラブソースイート)

流星くんへのお題→普段やらない可愛いことをする(二本指を頬に当てちゅきちゅき)、それを3連続でやれ(やった後重岡くんを殴る)

濱田くんへのお題→重岡くんにありがとうを伝える(しげの作る曲が好きで…あ、もちろん神ちゃんのも好きだけどとフォローしつつ2人の曲をリストにしていると言う)(重岡くんがほっぺにつけてた赤いシールを濱田くんに譲渡)、 藤井流星が憑依した濱田くんで桐山くんにありがとうを伝える(細かいフォローが出来てMCで誰が喋ってないか把握してそのメンバーに振るようにしている等伝えてほっぺを桐山くんへ譲渡)(この時基本アホ面な濱田くんがちゃんと流星がする顔になってたので本当にすごかった)

最初中間くんと小瀧くんが出てやりとりしたあと次に濱田くんと重岡くんが出てくるんだけどかくれんぼしてて重岡くんが探すんだけど濱田くんが桑田佳祐のモノマネして乗り切るって下りがあってめちゃくちゃ似てて面白かった てか濱ちゃんも中間くんも桑田佳祐のモノマネ似てるのなんなん?みんなできるの?

そのあとジジイ桐山が出てくるんだがモニターにでっかくGGI(だったと思う)って出てメインステージにどどーんと現れるのもおもろかった オカン中間がそこはWESTさんが立つ場所だからダメって注意して座り始めてそういうことじゃないのよ!って突っ込んでた

その後流星神山カップルが出てきて客席にべっぴんさんべっぴんさん1人も飛ばさずべっぴんさん、でもともちゃんが1番可愛いよ もうりゅうくんたら…の流れでハグするのかと思いきやローラー履いてたので真顔でそのまますれ違っていてめちゃくちゃ面白かったです3回もやってた 何がしたいんだよ!のツッコミもおもろかった


なんなんこれ?大阪人おもろ


そして映像に戻り10周年ということで過去のライブをダイジェストで流し家族たちが裏話をする

その間にお着替え(デニムだったかな) 9〜11曲目

あのお笑いパートからカッコいいゾーンに来たので情緒おかしくなる 後ろのモニターのリリックMVみたいなのがカッコよくて、特に絶体絶命の時最初左右のモニターが真っ暗でセンターと後ろのモニターだけ黒背景に赤でばちばちにカッコよく決めてレーザーもバチバチで凄かった

一曲一曲後ろのモニター映像の演出のこだわりが凄くて良かったカッコいい曲の演出が特にオシャレ

あと思ったのは他のジャニーズはわからんけどWESTのライブはちゃんと横のモニターに歌詞が表記されててありがたかった欲を言えばタイトルも欲しいけど曲と曲の間隔が短くてすぐ始まるから無理なのかな

週刊うまくいく曜日で初めてのジャンプ経験

アイマスライブはジャンプ禁止なのでジャンプ推奨されたの初めてで新鮮で楽しかった

最初の方にコンサートに行く概念が無かったから今まで行ったことなかったと書いたのですが、ジャニーズに関してはやっぱ普段自分がいるオタクコンテンツとは層が違うし女性ばかりの現場にはほぼいかないので治安が怖くて行く勇気がなかったのもあったのですがウェス担の皆さん意外と静かで、いや盛り上がってはいるのですがそんなにキャーとか激しく動くとかファンサアピールが激しいとか無くて民度よくて良かったです クラップとか振りとかやって欲しいって言われたら持ってたペンラとかうちわとか置いてちゃんとやってるとこも真面目だなと思いましたし

割と待遇的には他のグループと比べて不遇なほうだと思っていてでも10年も続いてるグループだからそういうの支持する層はいいに決まってるよなあ、今更ですが今だにジャニーズ呼びですみません嫌な人もいるでしょうが分かりやすいし…にわかなので許してください

そして演出が凄い、舞台装置が凝ってる話をしたのですが、生バンドがデフォルトなんですかね⁉︎いいですね〜〜羨ましい メンバー紹介でとびきり拍手しましたもちろんスタッフにもお客さんにもメンバーにもね


ここからはアコースティックバージョンタイムなんですが、WEST.楽器演奏もできるんですね⁉︎⁉︎

あじわいで神ちゃんのギターが音でなくて調整してる間にすかさず場を繋ごうとする小瀧くんの対応の早さがすごかった関西の早さ ずっと思ってたけど大阪の人の機転の速さとか会話のテンポ感とかツッコミとかヤジの速さがすごい 関東民にはおおよそできない

神ちゃんのギターは普通にでなかったけど濱ちゃんのギターは普通にペダル踏み忘れてでなかっただけで自分のミスって公言しててスタバ7人分なって言われてつらそうだったの笑った 仕切り直しで語りから始めようとしていやタイトルからでいいよにも笑った

この後語りが入ってなんの話をするのかなと思ったら小瀧くんがカエルが苦手なんやけど掌にデカいカエルを乗せるロケがあって震えてたら水出して逃げてって何かと思ったら危機感覚えておしっこ出したって聞いてトラウマになって更に苦手になったってなんの話なんだよってなってからのしらんけどが始まってまあ繋がってるな…となった次の曲に関係ないってツッコまれてたけど

そしてしらんけどがまさかのアコースティックバージョンで笑った MVを朝見てて、こんなかっこいいMV映像に歌詞が合って無さすぎてめちゃくちゃ面白かったのに、さらにアコースティックバージョンでしんみりさせようとしてきたからツッコミたくなりました

中間くんがサックスを吹いてるのに怒涛の知らんのかーい合いの手を入れねばならなくて大変そうでした 1番まともな人なのか?

みなさんもYouTubeでWEST.しらんけどで検索してMV見てみてくださいはらわた捩れますシュールで

その後からのREWARDは寒暖差で風邪引くって ローブがカッコよくてね…あの衣装が1番好き

カッコよさを見せたと思ったらパリピ盛り上げメドレーって感じで楽しかった

ズンドコパラダイスめちゃくちゃ久々に聞いたここでも横の花道で確か神ちゃん濱ちゃん桐山くん重岡くんあたりがやってきたので頑張ってズンドコしました

どっかのタイミングで濱ちゃんがソロのリフターのとこに来たので目に焼き付けてたのですがコーレスと振り付け一緒にやってくれみたいなやつでお手本にさせてもらいました 横浜出身シュウペイで〜す

MCパートもうだいぶ記憶薄いけど神ちゃんの熱語りが生で聞けてよかったです

桐山くんも凄いファンに寄り添ってたりスタッフに気遣いしたりもしてて濱ちゃんが言ったようにフォローがうまくて気配り上手だと思いました

重岡くんの友達が見に来てるらしく夢叶えておめでとう応援してるみたいな語りから、そのあとはもう熱い曲パートで、個人的に証拠が好きなのでやっぱ響きましたね

あとここ普段着っぽさのあるお衣装だった気がするのですが流星くんの着こなし肩出しがセクシーでツボでした

最初うっすらWEST.を認知し始めた時は中間くんがビジュアル的に気になってて、鬼レンチャン見て濱ちゃん神ちゃん好きになって、相葉くんの番組で流星王子見てよく見たら顔めっちゃ良いやんってなってCDTVで重岡くんの太陽みたいに明るくて周り巻き込む感じに圧倒されて、今回のコンサートで気配りできる桐山くんと面白いコメントや顔芸を残した小瀧くんもいいなと思い結局箱推しかも知らんと思いました トラジャもちゃか担とは言ってるけど7人でいるとこが好きなのでほぼ箱推しだし7人グループ好きがち説あります

この間のCDTVでアンジョーヤリーナを初めて聞いたのですが、ファン人気一位ということでやっぱコンサートのシメで聴くとすごい心に響いて、夢を応援して背中を押してくれるのがWEST.だけど、日常はそんなにド派手じゃない日々のルーティンワークが悪いわけじゃないと言ってくれてそれでいて君の毎日に君の日常に影がさしたら呼んでくれよって歌詞がね……いいよね……

だからすごい元気になれるんだなって思いました

幕がとじるまでしゃがみながら歌ってたのが印象深いです

アンコールで周りがWEST.!WEST.!ってやってるのみてアイマスコールっぽいな〜とぼんやり思いながら始まったと思ったら三階席トロッコ

前SideMのライブで横アリに来た時横アリ行ったことないから色々調べてたらトラジャ担の人が三階席でトロッコ走ってたからワンチャンあるかもな話を聞いてSideMでは無かったのですが今ここでそれが見れてマジで出来るんだあそこって思いました

立ち見席勝ち組じゃない?確実にファンサもらえる位置だしトロッコ降りてメインステージに降りるとこだとハイタッチもしてて触ってええんか⁉︎アイドルって⁉︎⁉︎⁉︎となりびっくりした

ついてこいって言うし誰も置いてかないしほんと全方面に優しいコンサートで凄かった…どの席でも満遍なく顔が見られる

やはり横浜アリーナは良い


色々語りたいことはたくさんありますが、WEST.7人のどこが魅力的なのか、現場での雰囲気を感じられてとてもいいコンサートだったと思います

いつかまた会える時が来たらちゃんとペンラも買って振りもコールも完璧に対応できるようにしておきたいですね

DVD今すぐ出してくれませんか?買います

ファンクラブ会員じゃ無くても買えますよね?買います買わせてください思い出残したい


ありがとうございました!余談ですが神ちゃん流星くんより一個下の自分がちょっと前に初めてデパコスで色々指導受けて高い買い物をしたので初めてイヴ・サンローランで気合い入れた現場がそれなりの場所で良かったです恥ずかしくない!まあ着ていく服がなかったので全身真っ黒で首にタオル巻いてましたが!


これからも自分のペースで応援していくぞ〜 トラジャのツアーにもそれぞれの舞台にも落選したのでとりあえず今度は自担をなんとかしたいです

以上です!