このブログを始めたのが、ちょうど約一年前…。
一年記念ということで、日ごろのシルバニアへ
の思いを少し綴ってみようと思います(*^_^*)
シルバニアの世界を展開すればするほど
気づいてきたのが、やはりシルバニアの世界観で
いちばんすばらしいところは、「素朴さ」「どことなく
ただよう懐かしさ」だと思うようになりました(#^.^#)
一周して、原点に戻ってきたという感じです。
その関係で、シルバニアについて強く思うのが、
「私はやっぱり茶色いお人形が好きだ」ということ!
(もちろん、どのお人形も愛くるしいと思っていますが♪)
初期のころはほとんどが茶色いお人形。どこか
土の香りがするようなのどかな世界観が、この茶色い
ボディに表現されているような気がするのです。
最近は、白いお人形がめっきり多くなりました。白い
お人形も砂糖菓子みたいで本っ当に可愛いのですが、
私は、やっぱりもっと懐かしの茶色いお人形に
出会いたいな…と新商品を見て思ってしまうのでした…(*^_^*)
思うのが、目の大きさです(ちょっと細かいかしら…(#^.^#))
最近のお人形はおめめが大きくなりました。
ラッコさんなんてくりくりおめめがこぼれ落ちそう(*^^*)
これはこれで、とってもキュートなのですが、昔の
小さめのおめめも、控えめで懐かしいかわいさがあって
良いな…と思ってしまうのです。
最近の商品では、シカさん・チワワさんころから目が大き
くなりだし、もうこの路線は変わらないのかと思っていました。
ところが…コアラさんは昔ながらの小さめのおめめ!控えめで、
なんともやさしげ。
どちらもあり、の路線に戻ったことがとっても嬉しい今日この頃
なのです。(ちなみに、9月の新作のシロクマさんも小さめのおめ
めがやさしくて楽しみです)
「素朴さ」をより楽しむために、最近は、お洋服をあえて
茶色の染料で少し染めて、トーンダウン(?)させることに
はまっています。綺麗すぎるお洋服よりも、お人形の表情が
やさしくなる気がします(*^_^*)
目の前に静かな森や、のどかな田園風景が広がっていくような
、そんなやさしさを今後もも~っと追求したいなと思っています☆
一年間、読んでくださった方々に、感謝です。
今後も、どうぞ遊びにいらしてください(*^_^*)




