物凄い環境の変化で

ムシャクシャしていて

いきなりやってきた赤ちゃんに

嫉妬もしていて

僕たちが妹に話しかけたり

気を取られていると

しかめっ面や

悲しい顔が見られた息子

 

ここ3日で

一気に人が変わったかのように

妹と積極的に接するようになりました

 

妹に絵本を読んでいたのは

数日前に書いた通りですが

 

 

泣いている妹に

「□□さん 大丈夫ですか?

おしっこですか?

お腹すいたんですか?」

尋ねてみたり

 

自分がミルクを作ると言って

張り切って

キッチンへ走って行ったり

ミルクをあげたり

 

 

ベビーベッドへ連れて行ってあげたり

 

 

抱っこ紐で妹を抱っこした(かったり)

 

 

キスをしたり

 

 

沐浴を手伝ったり

 

 

「お兄ちゃん」をしています

 

ほんの1週間前までは

「□□をベッドに置いてきて!」

だったのが

「□□を連れて来て!」

変わって

 

妹の方も

息子の声が聞こえると

一所懸命

顔と目で追っています

 

良い関係を築いて

行ってくれると

良いなー