今日

始めて職場の託児所を

利用しました

 

頼れる人や親戚がいないので

僕が1ヶ月

丸々休み/在宅で仕事をしていますが

仕事内容的にどうしても

たまに出勤しないといけないので

職場の託児所にお願いしました

 

短時間だとしても

出産後すぐに3歳児と新生児を

見るなんて酷すぎるので…

 


もともと

学校、幼稚園、保育園に

興味がありすぎる息子

 

近所の保育園を通り過ぎると

ねー「ここに遊びにいこーよー」

 

娘が生まれたから

託児所へ預けるのではなく

3歳になったから

パパのお仕事にある「保育園」へ行くと

言う事で息子には話しました

 

気にはしないとは思うけれど

なんかのけものにしていると

息子が感じたら嫌だったので

 


昨夜から

一緒に持ち物を

準備して

ルンルンで

リュックに詰めていました

 

ワクワクがこちらにも伝わってくる〜

照れ

 

バスに乗って

職場へ

 

 

何度も来たことがあるので

バスの乗り換えや

僕のオフィスの場所なども

覚えています

 

少し遊んで

託児所へ

 

先生達に迎えられて

持ち物確認と

健康状態などを簡単に書いて

 

バイバ…

 

書いている間に

もういませんでした

笑い泣き

 

廊下の奥の部屋へ

今あったばかりの先生の

手を引いて遊びに行くところでした

 

初めてだし泣くかもな〜と

思っていたらしい

園長先生も

びっくり

 

爆  笑

 

3時間後に迎えに行くと

ドアストップを

片手に廊下を走ってくる息子

 

おーっ!「パパぁ 家にもあるやつだよー」

 

9時に持参した

ぶどうとリンゴを食べたけれど

遊びたすぎて

3分の2くらいしか食べず

 

おしっこに行ったけれど

緊張からか出なかったらしいです

(バスに乗る前に僕と行ったら

凄い勢いで出てきたので

我慢することもできるんだな)

 

結構広い芝生の園庭があるのですが

残念ながら雨だったので

粘土遊びと読書をメインにしたようです

 

まー

今の暑さの中

園庭で遊ばれても心配だけどね

 

とっても楽しかったようで

「まだ遊ぶよー」と言うので

飲み物でつりました