訪問ありがとうございます
ニュージーランド人の妻と
1歳11ヶ月の息子との
生活のを書いています
ほぼ息子の事ですが
いいね、コメントお待ちしていまーす
よろしくお願いします
先週たまたま知った
上野動物園の再開園
しかも
1日4000人までで
オンライン整理券を予約した人のみ
しかも
入園者全員がパンダが見れる
(写真禁止、立ち止まらず移動ですが)
しかも
整理券残ってた
もともと人混みが嫌いな我が家なので
今しか行かなそうだ
という事で
先週の火曜日に予約をして
今日14時半入園の組で
行ってきました
予定では
12時ー13時にお昼寝させて
14時半までに上野駅に到着…
だったんですが、
12時半になっても眠くなさそう…
すぐに準備をして出発
案の定
電車の中で30分
降りてからも30分
上野公園の木陰で涼む僕達の前で
14時までベビーカーで
いびきをかいていました
14時15分に並び始めて
14時半に列が動き出す
大人2人分のQRコードを提示…
3人目のが無い
やらかしました
何も考えずに小学生まで無料だからって
整理券を予約してなかった
人数制限の為だから1歳児も
整理券必要なのは
当たり前だったのに
担当のお姉さんには
次回はお子さんの分も
予約してくださいと
優しく怒られました
入園料を払って
入園後すぐにパンダ達と
ご対面
うーん
かわいい
パンダの写真もですが
パンダを初めて見た息子の写真を
撮りたかったけれど
しょうがないですね
息子は
大興奮で
パンダの魅力にぐっと惹かれたみたい
ずーっと
「ぱんだ に もどるの
おねがいします」と
お願いされたので
パンダ型募金箱の前での
記念撮影で我慢してもらいました
時間が限られていたので
今まで息子が
見た事の無い動物を中心に
見てまわりました
帰りには
お土産やさんで
未だに赤ちゃん用スプーンとフォークを
使っている息子に
スプーン、フォーク、お茶碗、コップの
一式を購入
スプーンとフォークはバラ売りで
パンダ、ぞう、キリンとあり
息子のどれがいいか選んでもらいました
駅への帰り道の間
ずーっとお土産の入った
紙袋を大事に握っていた
息子でした
本当に晴れてよかった!
