昨日の昼寝が長かったのもあり

5時45分に起きた息子

 

いつもなら起きて

30分くらいで

「おなかすぃたー」と

言うところを

今日は7時半まで

朝ごはんの事は何も言わずに

読書をしていました

 

そこまではよかったのですが

 

そこから

パジャマから着替えるのを嫌がり

昼ごはん後までパジャマ

 

午前中の

在宅勤務中も

結構むにゃむにゃ妻に言っているのが

聞こえました

 

午後は裏庭で遊んだ後に

お風呂でも遊んでいたのですが

出る時に自分のタオルではなく

ピンクのタオルが良いと

言い張った息子

 

 

この後も

今までした事がなかった

掃除機のコンセントを引き抜き

 

一緒に皿を洗いたがった所で

妻が限界になり

僕が参入

 

夕食後に買い出しに

出るつもりだったのですが

早めに行ってもらい

 

一緒に皿洗い

 

 

夕食後のシャワーも

出ると言ったり

出ないと言ったり

で時間がかかりました

 

寝る前の読書の時間も

いつもはしない

日本語の「ぱぱ ほん」を

妻に持って行き読むように強要

 

皿洗い係の僕と妻が交代しようと思うと

「Not Papa」と拒否られ

最終的に妻が絵本を持って

僕が読むという

効率の悪いシステムに

 

なんか

彼なりに

色々と試していた日なのかな?