彼の中では「日本語」と「英語」では無く

「パパ語」と「ママ語」と言う認識なのでしょうが

 

先週末

 

オレンジと黄色のレゴブロックを持って

 

妻に何色かを英語で聞かれると

「orange block, yellow block」

 

僕が聞くと

「おれんじ きいろ ぶろっく」

 

キラキラ

 

新しく買った本の一つ

 

「きょうのおやつは」に出てくる

大小のホットケーキ

 

 

 

 

昨夜帰宅すると妻とその本を読んでいました

(読むというより英語で説明しているような感じです)

「big pancake, little pancake」

 

僕と見つけると

「ぱぱぁー 

おーきい ぱんけーき、ちーさい ぱんけーき」

 

キラキラ

 

そして今日の朝

 

妻の起床を待ちながら新しいバスで遊んでいると

 

 

「みどりー らさき ちゃいろ ぴんく おれんじ 

ばす!」

 

で妻が起きてくると

 

「Green purple brown pink orange bus!」

 

毎日凄い量の情報を吸収して

プロセスしてるんだろうなー