8月某日
妻のお誕生日のお祝いを兼ねて
デート
行ってきました🚻
妊婦さん(後期)なんで最近は美味しいものと甘いもの
食べたら胎児が活発に動くみたい👶
遠すぎず、近すぎずで検索してたところ
外観の良いフレンチ発見🔍
ドリンクも自家製ドリンクで
私はジンジャエールを
妻はスッキリミント系のドリンクを
前菜はトマト100%のスープ🍅

!?

なんやこれ
こんなの初めて🍅
舌触りが滑らかで酸味と甘味のバランスが最高
個人的にドンピシャの味✨
これならいくらでも飲める
前菜からちょっとたって登場したのがこちら
パ~ン🥖
焼き立ての熱々のぱんが登場🍞
再び

!?

うま🐴
焼き目の部分はカリッと中はモッチリ
ほんのり甘くて止まりません
ペロッと1ついただきました🥖
次は🍆

上と下に食感の違う🍆があって
真ん中にはクレープの中に
🍆のソースが入ってるとのこと

🐴

🍆が主食になれるくらいの味付け
アンチョビ?ガーリック?ぽい味で
🍆もしっかり存在感あり🍆
パン2つ目いただきました🥖
メインは
まぁこれは安定の外パリ中フワ🐟

ソースはパプリカソース
鯛を引き立てる最優秀助演賞🏆

店主『パンまだいりますか?』
私『ください』(出来れば持ち帰りの分も…)
ふぅ~
ごちそうさまでした
デザートはパンナコッタの上にいちじくのジャム
カウンターから見えるお庭から採取した
ハーブ🌿のハーブティー🧉

これがまためちゃくちゃうまい😋
こんなハーブティー初めて🌿
目の前で摘み取ってきたハーブを水洗いして
ポットの中に

透明のお湯がみるみる色付いていく姿に
目でもデザートを頂いた👁

ハーブの名前を3つ言ってたけど…
なんやっけ?
レモンなんとかと、モヒート、あとは
砂糖の変わりになる甘い葉っぱ🌿

ふたりと一人も大満足のランチ
(終始ポコポコ動いてたみたい)

『懐かしさの杜&mutsumi』
※予約以外入れないんでご注意!!(平日がチャンス)

その後は店主がお店の横にある
野間のおおけやき
を教えてくれたので寄り道
ドドーン
樹齢1000年以上とのことで迫力
妊婦と共に自然エネルギーを注入!!

元気なイケメンが産まれますよーにー🚼

10月までには赤ちゃんの準備しておかないと!!

年末は4人家族🐶一匹と🐭二匹で去年より
賑やかに過ごせますよーにー👏