読みに来てくださり
ありがとうございます。
潰瘍性大腸炎歴23年、
漢方服用開始して2ヶ月、
ちこです(^^)
今日は近況報告です。
少し長文です。
6月中、6日間、
感染性腸炎で入院してきました。
潰瘍性大腸炎と出産以外の入院は
初めてでした。
38.9℃の熱3日目に、発熱外来のある
クリニックでPCR検査を受け、
陰性でホッとしました。
風邪症状も無くて
潰瘍性大腸炎も落ち着いていて、
何だろう?熱中症かな?と。
その後更に3日経っても
最高39.3℃まで上がり、
頭痛と腹痛、全身痛も酷くなり、、
食べられないので、
近所の医院へ。
ところが、
ワクチン接種に忙しかったからか、
診察は簡単に終了(*_*)
近所のクリニック2軒目へ。
こちらはコロナ陰性結果を持ってても、
発熱があるため診てもらえず(*_*)
翌日に再度、発熱外来へ。
血液検査と点滴をしてもらい、
「これで熱が下がらなかったら
躊躇せず救急車を呼んでください。
この検査結果(CRP11)で救急車呼んでも
誰も怒りませんから」と言われ、
その夜、熱がまた上がったので
救急車を呼びました(*_*)
オオゴトになるのが恥ずかしく、
電話で「サイレン消して来てください」と
お願いしたら、
「救急車はサイレン鳴らさないと
走れないんですよ〜」と。
そりゃそうですよね。。
野暮なお願いしました。
そして2度目のPCR検査も陰性でホッ。
ですが念のため、他の検査結果が出るまで
1日一人部屋へ。。
入室する看護師さんは厳重装備、、
ポータブルトイレ、、
ベッドに監視カメラまで(*_*)
コロナ禍で発熱由来で入院すると、
こんなことになりました。
その後、一般病棟へ。
何か細菌性のもの、ということで、
抗生剤点滴などでみるみる良くなり、
持病の悪化もなく、
6日目に退院できました。
先生方と看護師さん方に
大感謝です。
入院前も入院中も
広島スカイクリニックの先生が
経過を毎日一緒に診てくださって、
ダブルで心強かったです。
感染性腸炎で検索すると、
2、3日で治るようなことが書かれているし、
吐き気も無かったし、下痢も少しだけ。
先生方に何度も質問されたのですが、
悪い物を食べた記憶もない、、、
他の家族は無事だし、、、
でも、何かの菌にやられたのは確かで、
他に悪いところも
見当たらなかったようなので、
治って良かった!
治療を受けられて有難かった〜!!
という気持ちです。
皆さんも、もし熱が出たら我慢し過ぎず、
近所の小さい病院はスキップして
発熱外来のある病院へ
向かわれてくださいね。
そしてこの季節、
菌にはご用心、、、トホホ(*_*)
穏やかな1日となりますように。。