with ドングルダック | H-T-E

H-T-E

主に好きな音楽アーティストの話と日々の日常ブログです。
たまにダイエットします。

FIIO のKA3をiPhone15pro Maxに繋いでMAPro1000で聴いてみる。


はいもう十分です!


あー。


曲の始まりと終わりにノイズ?(ピリって)入るの仕様ですかね?

どっちのか(ApplemusicなのかKA3なのかイヤホンなのか)

ホワイトノイズは少しあるかな。


結構近めなのか?

それほどは広くないかな。


響きは綺麗。


ニアフィールドかな。

ちゃんとイヤホン使って聴いてる感覚があるから。


解像度が高くてどの音域も綺麗で迫力もあって、これはすごい。

Jポップはこれで網羅できると思う。


元気よすぎな感じもあるのかどうか。


女性ボーカルがチカラ強く聴こえるので嬉しい。


salyu × salyu とかのサウンドビームのアルバムとか。

音も声も効果音も、ブーミーな音とか。

エゲツナイ。


米津玄師さんとか、解像度の高さを満喫できる。

音数多いのもクリアに聴こえます。


聴きやすい感じがしますが、モニターっぽくなってるのか。

空間が狭いので、感傷みたいなのがなんだか少ない…のか。



ZX2ではさすが音場が広い。

イヤホンで聴いている感じはあるけど、もうちょっとスペース広くて余裕がある音の鳴り方(聴こえ方)。



イヤホンって、これでもういいんじゃないかな。

コレが正解なんじゃないかな。


エージング無しでこれだけどの帯域も十分にきれいに聴こえるイヤホンってなかなか無いと思う。



あーでも、DAP(DAC)性能が結構ダイレクトにわかるから。

マニアでこれが一番音が良いっていうのを体験したら、それ以外は音質下がって聴こえるかも。


個人的には、広めのフィールドが感じられる物と組み合わせた方が良い音が聴けると思う。

音の圧が緩和されるし、定位置がわかりやすい。


素人の勝手な感覚で書いてるのであしからず。