昨日の新潟日報に載っていました。

私の勤めるお店が被災してかなり被害が激しい為に生鮮関係の売り場が再開不可能になってしまいました。

いつかは再開するんだろうけど、まだそれがいつになるのか見通しがつかないそうです。


パートさんアルバイトさんは解雇という事。

突然、起きた災害で離ればなれになってしまう職場の仲間。

何が起こるかわからない世の中にしろ、悲しい現実に大変残念な思いです。


私は売り場が違ったので有給を使ってお休みさせていただいてるのですが、

お盆を前にかきいれどきだったのに、こんな事になってしまい大打撃です。

ここのお店はOPEN前に中越地震にもやられて開店が遅れるというアクシデントがあったのに、

又、又2回目です・・・。

しかも、今回は被害が凄い・・・。


まるで、食品売り場だけ狙って起きた地震の様です。

生鮮食品を売る事が出来ないって・・そんな無茶な・・・!この時期に・・・。


いずれにしても、この事はは悪夢でもなんでもなく現実なのですから受け止めざるおえない事ですが、一日でも早く再開して欲しいです。

凄く悲しくて寂しくて辛いですが、従業員としてその日を信じて待ち続けたいです。


再開する日がもし来たら、優先的に採用・・と言う事なので、いつか又、今までのメンバーでお店を盛り上げていきたいと思っています。


今、言える事は、

残っている仲間で頑張って仕事をし、お店を守りいつかお客様に喜んでもらえるようになるといいです。


あんなに活気があったお店だったんだから地震になんか負けていられません!!


この前、有給を出しにいったときに店長が「頑張りましょう・・・」と、笑顔で声をかけてくださいました。

非常に大変なこの時期に穏やかな言葉がけに、私も何か少し救われたように思えました。


そう。

本当に、そう。


   「がんばろう!柏崎・刈羽」