今、韓ドラ余り見てなくて

代わりにめっちゃはまってるのがLINEマンガ


その中でも最近一番のお気に入りは、

掲題の「貴方のすべてで償いなさい」

原作はWEB小説

作者はGones

Web漫画はHaco

脚色はStudio neubom


대가는 너희의 모든 것

テカヌン ノイエ モドゥン コッ

直訳だと、対価は君達の全て


今んとこ総865万viewと物足りないので、

私が好きでただ勝手に応援と宣伝したいのと、同志を求めてこのマンガに対する愛を語っていきたい




物語の舞台は韓国漫画によくある謎の中世ヨーロッパ風の架空異世界ファンタジー


。。回帰ものからの復讐劇っていうアレだ


よくあるといえば、どうせ、よくある令嬢転生だと思ったのに。。みたいなやつでしょ?って思うじゃん

まぁ、そうね、、そう、その一種

それも読んでるけどさ



回帰って出来たらいいよねぇ(⁠人⁠*⁠´⁠∀⁠`⁠)⁠。⁠*゚⁠+

私はおっちょこなんで、良く失敗して時間よ戻れ!!とか、今こそ転生の時!!と何度思ったことか

だからこの題材好きなのかな?




それはさておき、この作品はどうかというと、

冒頭からいきなり主人公が殺されるシーンから

そして主人公が12歳の子供に回帰したところから、韓国イルイルドラマの如く子供時代パートから始まる


回帰した12歳の主人公に、過去と同じかつてのいじめ加害者達が過去と同じシチュエーションで襲いかかってくる

だが、もう同じ様にはやられない

復讐有るのみだ!


ただ子供パートも面白いけど、所詮子供の小競り合いにすぎんので、ロマンス好きの私としては、ちょっとイマひとつ面白みに欠け、まぁ正直退屈な55話。。長っ!


それがさて、大人パートに入ってきて一転 

ロマンス始まりました

いやいや、これ面白いんでないかい?

子供パートの下積みあってこその面白みだよ


大概、LINEマンガに溢れまくるこの手の漫画は人物設定もストーリーも薄っぺらなんだが

この子供パートで将来に繋ぐ土台を作り上げ、大人パートで存分に復讐劇を展開する

しかも、至極現実世界に即したアカデミーという舞台が思い出せなくなる程、がっつりファンタジー全開の舞台に一変するのだ

とても丁寧に練られた作品なのだ


ただ、壮大なストーリーゆえに退屈な他登場人物の描写も多くて、アタシとしては打ち切りを怖れている



では、登場人物


女主人公はネリス・トリュード

架空都市ビスト帝国において伝説の勇者の証である宝石眼という特殊で貴重な紫色の眼を持つ抜群の美貌及び明晰な頭脳を持つ女性

子供パート時は12歳、大人パート時は18歳


回帰前、ネリスは、最初の生で、アカデミー在学時壮絶なイジメにあう

アカデミー卒業後、唯一信用していた義理兄に一族繁栄の駒として利用されて、何をどうしたのか皇太子妃になる


貧しい少女にとって、生まれ持った美しい容姿、天才的な頭脳、そして彼女の輝きを一層際立たせた赤紫の宝石眼、ネリスという存在は貪欲な貴族たちが貪る美味しい餌でしかなかった


ネリスは嫁ぎ先の皇室でも結婚当初から全く幸せになれず、ただ頭脳を良いように利用されただけで、虐待され、無実の罪で投獄され、最後には義理の妹らに殺されてしまう


1度目の生、たった30才足らずのマジ散々な一生を終えるのだった


死んだ瞬間、ネリスは1度目の生の記憶を持って転生する


記憶は忘れようにも忘れられないトラウマとなり、2度目の生を送るネリスを常に苦しめた

さて回帰後、ネリスはどう生きるのか




そしてネリスお相手の男主人公は、帝国北部に位置するメインドラント大公領、アカデミー卒業後大公となるクレドウィン・メインドラント

たぶん歳はネリスより大体4コほど年上なのかな?


二人は帝国の貴族子女が義務で通うアカデミーで出会う

しかし、なんせ出会いがネリス12歳なもんで恋愛皆無で始まる


幼馴染の兄ちゃんと可愛い年下の女の子にすぎなかった関係

それが大人パートでは、クレドウィンがどっぷりネリスにベタ惚れしちゃうのだ

そして皇太子に次ぐ権力者として、ネリスの復讐を手助けすることになる


それもそのはず、ネリスとクレドウィンはある運命を背負って現生に生まれたのだから



てな感じでLINEマンガの方は本家NAVERが休載になってるんで、後何回かで日本版も休載になるんでね

再会待ち遠しいんで何かやってないとってことで、原作小説と漫画を比べていこうかなーと

需要どうのこうの関係なく、そこら辺を語っていきたいな