真岡の会 | ジャイアント白田オフィシャルブログ「ジャイアント白田の大食いブログ」powered by アメブロ

真岡の会

昨日は真岡の会を開催しておりました。


ちなみに、「真岡」と書いて「もおか」と読みます。


「まおか」じゃないですよ。


桃鉄15だったかな?「読み方が難しい日本の地名クイズ」に


「真岡」って出てきました。


もちろん正解。



話が脱線しますが、栃木といったら「かんぴょう」が名産です。


太巻き寿司などに入ってる、あの長い紐みたいなやつです。


干瓢と書きます。


ちなみに、日本に流通している干瓢のほとんどは栃木産です。


栃木が干瓢作りを止めてしまったら、寿司屋は大変です。


商売上がったりです。



更に脱線しますが、「干瓢」その物の形って知ってますか?


栃木県民と料理関係者以外で即答した人をほとんど知りません。


ある時、いい年した大の大人に、


「干瓢って、もともと紐みたいな形じゃないのっ!?」


と真顔で言われたことがあります。


あほです。


魚の切り身が泳いでると思ってる小学生レベルです。


干瓢は丸いんです。


ウリ科の植物です。




何だかしょうもない話がダラダラ続きましたねぇ。


我ながら、文章長いしまとまりないなぁ。


でもせっかく書いたので、このままアップします。



あ、真岡の会に参加したそこのあなた。


昨日はお疲れさん。


次回は二子玉川で7月なー。


オレ、酒担当ね。