2024年4月12日富山市ねいの里(色々な虫の仲間Ⅱ)③ | 昆虫大好き、昆虫との一期一会!!

昆虫大好き、昆虫との一期一会!!

 故郷山口県で父の指導で小学校2年から始めた昆虫採集。大学生まで頑張っていましたが、あれから半世紀以上がたち、捕虫網を一眼レフに持ち替え現住所富山県、実家のある山口県、妻の実家のある福岡県、子供たちの住む京都府を中心に撮影をしております。

 ムシクソハムシ。ハムシ科、ツツハムシ亜科に分類され、本州以南に分布している。

 ツブノミハムシ。ハムシ科、ヒゲナガハムシ亜科に分類され、日本全国に分布している。

 今年は気温のせいか、時期なのかツブノミハムシの仲間が多く見られます。

 シモフリコメツキ。コメツキムシ科、カネコメツキ亜科に分類され、日本全国に分布している。

 例年だと一番最初に見かける甲虫の仲間なのに今年は初見がこの日でした。