2021年5月25日高岡市山川(色々な虫の仲間Ⅱ)③ | 昆虫大好き、昆虫との一期一会!!

昆虫大好き、昆虫との一期一会!!

 故郷山口県で父の指導で小学校2年から始めた昆虫採集。大学生まで頑張っていましたが、あれから半世紀以上がたち、捕虫網を一眼レフに持ち替え現住所富山県、実家のある山口県、妻の実家のある福岡県、子供たちの住む京都府を中心に撮影をしております。

 オオマルガタゴミムシ。オサムシ科、マルガタゴミムシ亜科に分類され、日本全国に分布している。

 オオゴボウゾウムシ。ゾウムシ科に分類され、北海道、本州、四国に分布している。

 

 オバボタル。ホタル科、オバボタル亜科に分類され、日本全国に分布している。

 発光はほとんどせず、交尾はフェロモンとされ♂の触角は発達している。

 サビキコリ。コメツキムシ科、サビキコリ亜科に分類され、日本全国に分布している。

 マメチビタマムシ。タマムシ科、チビタマムシ亜科に分類される。

 同定については???。

 ビロウドコガネ。コガネムシ科、コフキコガネ亜科に分類され、日本全国に分布している。

 撮影ポイント。すっかり初夏の風情です。