第1160回 今どきの若い人という話 | しろ式

第1160回 今どきの若い人という話

私は若い頃から人の手伝いが嫌いです。逆も嫌いです。

もちろん前もって、自分の役割と工程が明確されていれば、話は別です。

その部分は自分の責任領域になるので、やります。

突発的な手伝いが嫌いです。

最近の若い人は、人がどんだけ忙しくても、

自分の仕事じゃないからと手伝わないという愚痴を聞きました。

あっちが徹夜になろうというのに、しれっと帰るんだよ。

私は、今の人に先駆けて今の人と同じ感覚の行動をしています。

大変ですね。すみませんが(思っていない)、帰えりますね、お先に失礼します。

そんなに文句言われた経験がありません。

大変だなって思いますけど、徹夜で乗り切れる程度ならば、徹夜すればいいだけです。

それで終わるならば、思い出作りです。

それで終わらないならば、工程管理ミスなので、客への謝罪を考えた方が得策です。

つまりは、私のテリトリーです。と囲む範囲がまぁまぁの広さがあればいいだけです。

徹夜する人よりも多い仕事量があれば、手伝う義理はなくなります。

不思議なもので、人の倍働いていると、何をしても文句は言われません。

私は若い頃、特に自己評価が低かったので、

人の倍引き受けることで、安心感を得ていました。

当時はそんなこと思っていませんでしたが、今考えると、そうだなって思います。

人の倍働いても、人の倍給料をもらったことはありませんでしたが、会社を辞めませんでした。

しかし、それは自尊心が低いことの現れです。

 

話少しずれますが、ゆとり世代は、28くらいからになるようですが、

学校で怒られたことがない世代がおそらく33くらいなので、アラサーを準ゆとりとします。

ラグビーの日本代表は、アラサー世代が中心です。

過酷な訓練に耐え、仲間を強調します。

ちょっとした違いが蓄積されて、大きな違いになっているだけです。