こんばんは。

昨日昨シーズンの結果を書きましたが、今シーズンの10頭も決まりました!

いつも通りnetkeibaとJRA-VANのPOGに。

 

 

エリキング  (栗)中内田

父:キズナ  母:ヤングスター(High Chaparral)

 

ジェゼロ  (栗)須貝

父:サートゥルナーリア  母:ラルケット(ファルブラヴ)

 

マスカレードボール  (美)手塚

父:ドゥラメンテ  母:マスクオフ(ディープインパクト)

 

ダイヤモンド  (栗)清水久

父:サトノダイヤモンド  母:マザーズデイ(サクラバクシンオー)

 

サトノカルナバル  (美)堀

父:キタサンブラック  母:リアリサトリス(Numerous)

 

チェンジオブハート  (美)田中博

父:ハービンジャー  母:ウーマンズハート(ハーツクライ)

 

マディソンガール  (栗)中内田

父:キズナ  母:ヤンキーローズ(All American)

 

ミッキーマドンナ  (美)堀

父:エピファネイア  母:ミッキークイーン(ディープインパクト)

 

ミンストレルソング  (栗)音無

父:ロードカナロア  母:ダンスファンタジア(ファルブラヴ)

 

ロパシック  (美)大竹

父:エピファネイア  母:ツルマルワンピース(キングカメハメハ)

牡馬 牝馬

今年も牡馬6頭、牝馬4頭に。

牡牝共に1番手は中内田厩舎のキズナ産駒を。

①エリキングはオーストラリアのG1を勝った母の初仔で藤田オーナーの馬。

⑦マディソンガールの母もオーストラリア産馬で、そのマディソンガールの半姉は一昨年の3冠牝馬リバティアイランド。

キズナ産駒は現3歳世代もかなり良かったので今年も期待してます。

エリキングは今月のデビュー?になりそう。

 

新種牡馬から一頭②ジェゼロを。

母ラルケットの仔は毎年注目されていると思いますが、半兄のG1馬ステルヴィオがロードカナロア産駒で、この馬の父サートゥルナーリアもロードカナロア産駒。

ステルヴィオとは4分の3同血ですが、サートゥルナーリアの母シーザリオが入ることでサンデーサイレンス、サドラーズウェルズ・フェアリーキングの4×3のクロスが入ります。

血統面で似ているのが⑨ミンストレルソング。

母母は桜花賞馬ダンスインザムード。

父がロードカナロアで母父ファルブラヴ、母母父がサンデーサイレンスでステルヴィオとかなり近い血統構成。

半姉のヒップホップソウルは重賞までもう少しでしたが、姉に比べ性格は素直な方らしいので姉以上の活躍を!

 

今年は厩舎も牡馬牝馬ともに美浦と栗東半分ずつにしました。

堀厩舎も牡馬牝馬一頭ずつ。

堀厩舎は大事に使うイメージで今までPOGではあまり指名したことなかったんですが、昨年はタスティエーラがダービー馬になりましたしやはり素質馬は揃いますね。

 

昨年もでしたが今年もそこまで大穴という馬はいないかな・・・?

指名はしていませんが何と言ってもこの世代一番の注目馬はアーモンドアイの初仔(アロンズロッド)でしょう。

母と同じ国枝厩舎で、国枝先生はこの世代がダービーラストチャンス。

この馬でとれたら・・・ドラマ以上です(笑)

アロンズロッド以外でも今年の国枝厩舎は素質馬多そうなので注目です!