和田木の祭り⑥終 | 網代「すしとめ」本店の息子・小松幹人のブログでーす!!!

網代「すしとめ」本店の息子・小松幹人のブログでーす!!!

私の日常の事をたまーに書いていきます!!!!

和田木の祭り⑥終


網代すしとめ本店の息子bー4こと小松幹人です


そして
二日目の祭り山車が最終へと

今度は
網代駅前通りにて
最終の太鼓合戦


すしとめ本店の息子・小松幹人のブログでーす!!!-2011102319360000.jpg
↑小山鳳翔会の皆さん
↓和田木町の子供たちすしとめ本店の息子・小松幹人のブログでーす!!!-2011102219560002.jpg

すしとめ本店の息子・小松幹人のブログでーす!!!-2011102319360001.jpg

すしとめ本店の息子・小松幹人のブログでーす!!!-2011102319400000.jpg

すしとめ本店の息子・小松幹人のブログでーす!!!-2011102319410000.jpg
網代駅前通りは歩行者天国
すしとめ本店の息子・小松幹人のブログでーす!!!-2011102220010002.jpg

すしとめ本店の息子・小松幹人のブログでーす!!!-2011102220010000.jpg

すしとめ本店の息子・小松幹人のブログでーす!!!-2011102220010001.jpg

すしとめ本店の息子・小松幹人のブログでーす!!!-2011102220020000.jpg


すしとめ本店の息子・小松幹人のブログでーす!!!-2011102220020000~0001.jpg
↑今年の和田木町の
和田木青年会の太鼓長
本当に頑張ってくれました


すしとめ本店の息子・小松幹人のブログでーす!!!-2011102219570000.jpg
↑和田木町
子供らのリーダー各のエース杉野れんた君

本当にありがとさんドキドキ彼が子供らを取りまとめてくれました♪


すしとめ本店の息子・小松幹人のブログでーす!!!-2011102319510000.jpg
↑今年の和田木青年会の新入会員二名の内の1人杉山くん
本当に ありがとうビックリマーク
今年お子さんが誕生したドキドキカワユスドキドキ

太鼓合戦を終えて

私らは大がかりな片付けをして

やっとこさ飯にありつけた

そして

我ら和田木町と小山町の祭りは無事に終えた。


皆さん
お疲れ様でした!!

今年の
祭りの会で私が会長を勤めた
2011年・平成23年度
10月22日(土)・23日(日)
和田木町
和田木神社例大祭は
無事に終えた
(涙)
感動
感謝です

俺を支えてくれたみんな!!

和田木青年会員

和田木・賛助会
賛助会員の先輩たち

青年会OBの皆様

和田木桜田会の皆様

網代温泉観光協会の皆様

網代温泉旅館協同組合の皆様

小山鳳翔会の皆様

熱海市消防団・第8分団の先輩たち

熱海市交通指導員の皆様

和田木町内会の皆様

和田木青年会の顧問様
和田木親子会の皆様

子供ら

祭りに参加して頂いた一般のお客様

遠い街から今年の和木の祭りに参加してくれた助っ人の皆さん

和田木の祭りを応援してくれた皆さん

和田木の町の皆さん

和田木神社の皆様

和田木奉賛会の皆様

そして
網代の皆さん

網代・片町南町若衆組の皆さん

網代・町栄若衆組の皆さん

本当にありがとうございました!!ビックリマークビックリマークビックリマークビックリマーク

(涙)

感謝していますビックリマークビックリマークビックリマーク
ありがとう
本当にありがとうございました

今年の和田木の祭りを無事に終える事ができました
感謝の気持ちでいっぱいです
みんな本当にありがとう

↓こうして私が会長を勤めた
2011年・平成23年度
和田木のお祭りを滞りなく行い終了しました
1日目の御神酒所開きにて出来なかった整列写真撮影を二日目に行いました
すしとめ本店の息子・小松幹人のブログでーす!!!-2011102623080000.jpg

写真
どこに私がいるかわかりますよね(笑)
すしとめ本店の息子・小松幹人のブログでーす!!!-2011102623150000.jpg

すしとめ本店の息子・小松幹人のブログでーす!!!-2011102623580000.jpg
※全体写真はまた後日アップします

↓最後に
オマケ写真(笑)
私が和田木の祭りの会である和田木青年会に入会したばかりの新入会員の頃の写真です (笑)↓
すしとめ本店の息子・小松幹人のブログでーす!!!-2011110323450000.jpg
↑どこかに私が居ます(笑)↓
すしとめ本店の息子・小松幹人のブログでーす!!!-2011110323460000.jpg
↑写真=二列目・向かって右から二番目(真ん中)が私(笑)
二十歳で入会して誕生日来て
みきひと21歳の頃の私です(笑)
髪の毛ありましたわ(笑)

そして↓
獅子舞、
過去の神楽奉納の風景=踊っているのは
私の今年の祭りブログにて教えに来てくれていた先生が現役時代の写真です、踊っているのは=あの(私の今ブログの先生)
※今回のブログ参照
すしとめ本店の息子・小松幹人のブログでーす!!!-2011110400040000.jpg
↑私らの獅子舞はこういうふうに奉納しています

そして

何度もしつこいが
今年の私が会長の整列写真
すしとめ本店の息子・小松幹人のブログでーす!!!-2011102623150000.jpg
写真
★二列目向かって一番右=会長の私
★真ん中=筆頭副会長★向かって左=No.3副会長

★三列目=向かって一番右(子供抱いてる)=会計
★同三列目=向かって右から三番目=書記
★同三列目=向かって右から五番目=祭典部長
です

皆さんの力

私は皆さんの力に支えて頂き
ここまできました

この日のことは
一生忘れません

ありがとうございました!!

みんな

ありがとう

ありがとう

ありがとう…(涙)


網代すしとめ本店の息子bー4
小松幹人