遠い彼方の物語と安穏側のナマコ | それでも 満腹中枢はお留守です!?(仏国移住篇?)

それでも 満腹中枢はお留守です!?(仏国移住篇?)

愛しい娘は空の上。夫は安定した地位と収入を手放し「た」
50過ぎからの刷新人生(驚)やっぱり今日も食べて食べて食べ尽す。満たされぬ婆の言いたい放題書き放題自慰ブログ。消化不良を起こしても自己責任でよろしくネ♡ 無断リブログはご遠慮ください


 

3年前の今日

 

「いつも通り」学校へ通う娘の背中をバルコニーで見送りながら

傍らに薔薇の蕾を見つけ

その花に・・・・ そして そのときの心情に・・・・

かつて 心震わせた

加藤周一の詩集を重ね・・・・ なんとなく思ったことをココに綴っていた・・・・。

 

日常に埋没してしまった 当時のささいな出来事も

大きな事象に対する恐怖・・・・も

 

こうして 記した自分の文章をきっかけに

まざまざ・・・・と思い出させ

今 「恙なく」生活できていることへの感謝と

現在の己を省みるキッカケをつくってくれるのだら

 

出来事のみならず 「心情」を綴っておくのは

後の己のためになるな・・・と 改めて思う。

 

(個人的日記に付き合わされる方はたまったもんじゃない!と思うが

嫌なら見るな・・・・という割り切りで

私は引き続き自己満足&自慰的ブログを続行すると思う すんまへん)

 

 

 

 

パリの同時多発テロから 3年経過したという。

 

「今だから」

 

テロがあるかもしれない彼の地に旅行で赴くことに

躊躇ある人に

「大丈夫じゃん?」 と <無責任>な言葉をかけることができるが

自分の住むカルティエではなくとも 同じ市内に立て続けにテロが発生した当初

私は相当緊張の中で生活していたように思う。

 

発生時 夫はドイツの某都市からパリに向かう新幹線の中であったし

彼が無事帰宅するまで

 

テロに無縁の人生を送ってきた私は 狼狽えるしかなかった。

 

状況が見えぬ中も 続いていかねばならぬ「日常」

 

子供は毎日1時間という時間をかけて高校に通っていたのだし

標的になっている・・・・・と 英米大使館が在パリ自国民に当時発表していた

ショッピングモールは通学路にあったし・・・・

 

「いってらっしゃい!」と見送るときの 念(祈り)や

「おかえりなさい」 のハグにこめる 念(祈り) は

いつもの比ではなかったように記憶している。

 

あれから 娘が居を英国に移し

私達夫婦は ココに移り住み・・・・・・

 

パリが遠のいたと比例するように

確実にあった

ある意味「死が隣り合わせ」と 身震いしたあの時間も

遠い彼方に押しやっていたのだな・・・・・・と

 

数日前の ニュースや己の当時のブログを見るにつけ

「忘れることのできる」 幸せを噛みしめている。

(当事者であったら きっと そうはいかぬのだから・・・・・・)

 

 

 

 

さて 安穏なコチラ(上海)側の日常・・・・・・

 

自宅の近所でイベントがあると知り

中国茶のレッスン前に立ち寄った。

 

11月16日・・・・・ イイいろ・・・・と重ねてのイベントらしい。

 

 

 

在・上海のセンスあるショップの出店と

(ストレスからか? 私には珍しく 衝動買いしまくる・・・・(呆))

 

パーソナルカラー診断なるものがあったので

私も 数十年ぶり・・・・に 予約を入れて 診断をしていただいた。

 

 

美顔・美肌なんぞに一切配慮したことがなかった私は

加齢と共に シミが花盛り(笑)

 

この10数年の 睡眠障害も手伝い

肌はくすむし 熊・・・・・もといクマは

いつの間にか 私の目の下を定住地にしてしまったらしく

毎日入浴しているにも関わらず

ナントなく きたらなしい‥‥不健康なオババに仕上がった(笑)

 

そんな自分の姿に 華やぎのある色は似合わない・・・・と

比較的(それでも 一般的日本人よりは派手好きらしいが)地味な

装いを尊しとするようになったし

クスミのせいで 私の肌の「似合う色」にも変化が生まれたと思っていたのだが

 

結果は 数十年前の診断と同様に

ブルーベース スッキリハッキリ・・・系カラーが顔に映えるらしい・・・・と

診断いただいた。

 

ふむ・・・・・・ 確かに鏡越しに

「似合う」と言われる色をあてていただくと

キタナイババァの肌も ほんの少し 透明感が増すように思う(勘違いかもしれないが)

 

元々 好みも派手色(?)キレイ色・・・・なので

 

年寄りは 欲求の赴くまま キレイ色を

身に着けるべし・・・・と 背中を押されたような気がして

生憎の曇天の中

少々浮かれながら 中国茶のレッスンに出向くことができた。

 

 

それにしても

在 上海の駐在妻は

ホント ベッピンさんばっかりだな・・・・・・と

いきなりであった

〇ぅちゃんや ジ〇ちゃんはじめ

受付の人々 お客さんの人々・・・・

何やら そこに集う多くのキラキラべっぴんさん・・・・・を 目にしただけでも

なかなか目の保養になるイベントだった・・・。

 

皆 輝いている

皆 オシャレをしている

 

そんな 美しい 華やぎある中

この私だけは

美しく透き通った 南国の海に沈む「ナマコ」のごとく

グロテスクで異質の輝き(?)を放っていた(笑)

 

まぁ 「ナマコ」だって 立派な生き物である。

食えば 旨いこと「も」ある。

グロテスクな生き物も 美しい海に住む資格はある・・・・・と

自分を慰めようと思う(笑)

 

・・・と どうでもよいことをつらつら・・・・としている間に

さて ちょうど 発注したゴミ袋も到着したことだし

いい加減 断捨離始めよう・・・・・。(まだかよ!?)

 

 

旦那は今日も仕事である。

ホント お疲れさんである。