高校受験について。



もう既にご存知の方もいらっしゃるかと思いますが…にっこり



中学校の調査書評定点は、



(千葉県の場合)

9教科✕5段階評価✕3年間=135点満点です。



この135点をそのまま加点するかどうかは、K値(0.5〜2)を各学校が設定して良いことになっており、



地域トップのいくつかの高校は、

K値を0.5としていて

135点✕K値0.5=67.5



135点の半分の

67.5点を調査書評定点とします。



K値は各高校のHPなどで公開されています。



ほとんどの学校がK=1としていますが、

K=0.5と設定している高校が県内で6校。全て地域トップの高校です。



他にはK=2として、調査書点を270点にする学校もあります。



なぜ、こんな話を夫としたかというと……



車内にて…

ニコ「中学の同級生に医者の子どもがいて、いつも威張っていてすごく性格が悪くて、みんなにいじわるでさ。

親は教育熱心で、塾に通わされていて、毎回テストでは5位を取る成績の良い子だったのね。

でも俺と同じ〇〇高校は落ちたんだよね。


あれって素行が悪いから、調査書点で落ちたんだろうね」


凝視(調査書点が素行で下がると思ってるな…)


にっこり「こうこうこうで調査書点は決まるんだよ(一通り上記を説明)


性格が悪いのと成績は関係ない。授業妨害とか提出物を出さないとかいう子ではなくて、ただいじわるな子だったんでしょ?それなら調査書評定点は良かったはずだよ。


もしかして違う理由かもしれないよ。

私はなぜその子が落ちたのか、想像できるよ」


びっくり「ええ!教えてよ!」


にっこり昔はさ、塾はその中学で出された期末テストの過去問を、塾に通う子から回収してストックしてたから、出題される問題がまるまるそっくり分かっていたんだよ。それで5位が取れたんだと思うよ」


真顔「でもそれって、ただの暗記になっていて実力が付きにくいよね


何より、簡単に期末テストで点数が取れるから日頃勉強しなくなっちゃう。

だから本番の受験では試験の点数が取れずに、不合格だったんじゃないかな。


〇〇高校は県下トップでしょ。学力検査点の比重がとっても高いはず」


ガーン「すごい!30年来の疑問が解けた!」


にっこり「まあ、想像だけどね。そういうこともあるかもしれないって話。


今は著作権の問題があるからさすがに大手塾はしないだろうけれど、昔は期末テストの過去問集めをする塾がけっこうあったらしいよ」



高校受験をするなら、

中1からかなり頑張らないといけないのか?



最近の、

千葉県全体の中学校評定平均値は94.6



1教科3.48です。



オール4はわりと簡単に取れそう

【オール4の人の調査書評定点】

9教科✕④✕3年間=108



さらに進学校を受験したら

108✕K値0.5=54点



めったにいないと思いますが、

もし3年間オール5の生徒がいたならば、

その子は67.5なので、



67.55413.5



思ったほどそんなに差はないですね。



ある程度学力検査点が取れるならば、

そこまで調査書評定点に苦しむことは

なさそうです。



全落ちしないように、

中学受験校を組みますが



もし公立中に進学したとしても、



運動苦手な太郎であっても、そこまで悲観することはないかな、と思っています。


【追記】

こちらの千葉県HPで千葉県の各中学の成績分布が見られます。

https://www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/shidou/press/2023/koukou/050703bunpu.html