4月1日から、

花子の学童がスタートしたので、春休み期間中の朝の登校は、太郎に付き添ってもらいました。



1日300円のお手当です。



なんとまあ、お値段以上の働きをしてくれて、



家から出る時は、左右の確認。



車道と反対側に花子を歩かせ、曲がり角では立ち止まってミラーを確認するように指導し、

決して繋いだ手を離しません。



基本的に車を優先させ、

狭い道で対向車が来る時は立ち止まり、

道の端で待機します。



雨の日はかっぱの始末を手伝い、

私のスマホに「送ったよ〜」という報告もかかしません。



300円は安かったかも驚き

ありがとう、太郎。

ちょっとおまけして、

300円✕4日間+ボーナス500円を支払いました。




ニコニコ「こんなにお金をもらえるってすごい!」


ニコニコ「いやいや、こちらこそ助かりました」



ほんわか「4日間で本が2冊くらい買える」



にっこり「花子の中学受験や高校受験の時は、太郎に家庭教師をお願いしようかな。時給1000円〜で」



目がハート「そんなに!??


現金を手に入れた太郎でしたが、図書カードで本を買い、



現金はパパに預けて資産運用の口座に入れてもらっていました。



今どきですね〜にっこり