今年もクラスを盛り上げる各係に、歌やダンスができました。

 

そのうちの歌の話。

 

係から指定された歌を、毎週歌う。

1人ずつ皆の前で歌うハッ

先生に頼み込んで、成績の良い順で歌うことが決定ハッ

歌う時は音楽の先生も見に来て成績に影響するそうですハッ

 

リリは日本の曲をあまり知らないので、曲が発表されてから練習をほぼゼロから始めることになります。

毎週なので、また時間がかかるわね笑い泣き

 

しかも2曲。

リリだけ知らなかったのに、最初に歌うのはリリキョロキョロ

 

最初の曲は「アイドル」

途中の歌詞が怖すぎて一部歌えませんでした。

言葉には言霊があるって言うしね。

そこは歌いたくない人が多かったのか、歌わなくて良い事になりました。

 

2曲目は「晩餐歌」。

 

リリの歌声に音楽の先生は感動して、2曲目で涙していたそうですハッ

担任の先生は、リリちゃん、、、すごいねって。絶句。

 

担任の先生は毎日のようにリリに驚かされているので、呆れるくらい何でもできると思っている節がありますひらめき

 

確かに、私からみても歌手か!と突っ込みたくなるほど上手に歌っていました音符

 

 

そんなこんなで、第一回目カラオケ大会、優勝飛び出すハート

って、優勝とかあったんだー泣き笑い

 

 

で、リリとかはまだいいよね。

成績バレるといってもトップ。てか、散々あちこちでバラされてるけど。

 

女子2番目も男子1番目も周知の事実だけれど、その後はレベルがガクンと下がるそうで、トップ3の半分以下!と言われた上に、最後の人まで順番がいくので分かってしまう。

 

 

こんな感じで、ずっと開催していくそうです。

野暮用が多くて結構忙しかったので、本当に隙間を縫って歌を聴き、いつに間にか覚えて練習をしていました。

歌うことは大好きなので、きちんと練習をして手は抜きません。放っておいたら睡眠を削る汗うさぎ

 

次も2曲だそうですアセアセ

 

後期はリリが選曲係になって洋楽にしちゃえー!ひらめき

 

と言いたくなるほど、初めましての曲を毎週発表できる程度にまで練習をするのはきついアセアセ​​​​​​​