カルガモ発見目

周りにはハクセキレイ、鳩、ムクドリのような体格で黒いクチバシの鳥など、色々いました音符

 

少し歩くと、絶滅危惧種を発見!!

中央の青い丸がアオサギで、向こう岸にいる緑の丸がオオサギ。

 

赤丸はカモ系だけれど、何ガモ??

黄色はハシボソガラス。

 

左奥には鳩の群れ。

 

いっぱいいるー音符

 

虫も減り、鳥もかなり減っていますから、群れも少ないです。

最近は、サギや鳩を真剣に追いかけるハシブトガラスを頻繁に見かけます

餌が足りないと鳥を狙うようになるそうです。

 

 

 

鳥の観察等が大好きなリリへ、1月の子供の科学は購入することしました。(いつもは図書館)

何故なら、 科学ミッションカレンダー が魅力的なのです目がハート

 

毎月ミッションがあるので、ワックワク音符

2月は星空観察

3月は惑星探査

4月はたんぽぽ調査

5月は恐竜の足跡研究

6月は伝声管づくり

7月はアリ調査

8月は1日1実験

9月は雲観察

10月は錯視作り

11月はうんち観察

12月はくっつける発明

 

 

楽しそーう音符

今回の鳥は、今月の冬鳥ミッションのシートへ書き込んでいました。

 

しかも月面マップも付いていて、大好きだらけ音符

 

 

 

 

鳥の本はリリはこちらを持っています。

鳴き声も聞けたりして、それが種類を見極める決め手になることもあります。

 

 

 

こちらも良さそう。

 

どちらも写真が載っているのですが、そこは重要だと思います。

似ている鳥ってたっくさんいるので、絵だけではいまいちよく分からないことが多々あるので。

 

 

次は、レアな冬鳥を探しに行こうかなと思います音符