えっ?!気になるの私だけ? | 雨月堂洋菓子店

雨月堂洋菓子店

黒猫&白猫コンビと、娘の「リッカ」とぼんにゃりすごす日々。

【ちょっと前日記】
2024年9月26日(木)のシズク
 
前回のつづき。
 
美女と野獣、開演キラキラ
 
この舞台1つでどうやって再現するんだろう?と思ってたシーンもすっごい工夫されていて、本当に美女と野獣の世界赤薔薇が目の前に広がってる~!
 
 
クスリと笑えるシーンやオリジナルの曲やダンスも追加されてて、ミュージカルならではのキラキラした華やかさもキラキラ
 
 
だから全体で見るとすっごい満足なんだけど、1点だけ私が気になったことが・・・。
 
キャストさんは何にも悪くないんやけど、海外で上演されてたやつを日本版に直したせいか、セリフの口調が統一されてないねん。
 
「そんなの気にするママだけだよえー」ってとーちゃんに呆れられたけど、私、本当に本当に美女と野獣が好きすぎて英語版何回も見てるから違和感というか・・・
 
 
「コグスワース」のことを「コッグスワース」って呼んでるのはまぁフランス寄りにしたのかもって思えたんやけど、そのコグスワースが野獣のことを「Master」って言ってる箇所が「ご主人」の時(90%)と「ご主人様」(10%)の時があるねんあせる
「ご主人!」ってなんか「隣のご主人」みたいでめっちゃ違和感笑い泣き
 
 
他にもベルの口調が「~だわ。」だったのにクライマックスで突然「愛しています。」になったり。
 
えっ?!全然気にならない滝汗
(やっぱり私だけ?)
 
 
今アニメ版見返したら英語は
 Don’t leave me alone.I love you…

やったから、そりゃ「愛しています。」でも間違いではないんやけど

今までの口調を考えたら
「1人しないで。愛してるの・・・」
のほうがしっくりくるけどな~。
 
って、日本語字幕みたら「愛してるわ・・・」
だった。
 
そっか。「~だわ。」口調を貫きとおしたら「愛してるわ・・・」か。
 
 
と、色々書いてしまったけど(ファンの人ごめん!)、ミュージカル自体はすごく良かったのでまた観てみたいな~おねがい
 
 
って、入口でこんなんもらってん。
バック・トゥ・ザ・フューチャーびっくり
 
どんなミュージカルになるんやろう?
 
 
・・・次回、ボンボヤージュ編。