【過去日記】
2024年3月14日(木)のリッカさん 12才 小6
前回のつづき。
芹沢夫妻とのミラクルな出会いの後、早速買ったUSBケーブルで充電を・・・
あれ?
あれあれ??
やっぱり充電ランプつかへんのやけど
もう1個のモバイルバッテリーも点灯せず。
で、もう1回お店に戻ってさっき対応してくれたレジのおじいちゃんに説明しながら実演。
私:「ええと、バッテリーはUSBを差してスマホにはタイプCを差して・・・
やっぱりつかないんですけど、私なんか間違えてます?」
おじいちゃん:「いやぁ合ってますね。合ってますよ。」
私:「もう1つのバッテリーでやってみますね。
・・・やっぱり点かないんですけど、私のバッテリーが2個ともダメなのかな。」
ここでおじいちゃんが新しいケーブルを出してくれてそれで試すことに。
私:やっぱりダメです
きっと私のバッテリーが悪いのでこのケーブルはこのまま購入します。
おじいちゃん:申し訳ないです
代わりにこの近くにレンタルのバッテリーがあるのでそれを使ってみてはどうでしょう?
それならケーブルもついてますし。
と教えてくれて早速レンタル。
バッグには
・モバイルバッテリー2個
・使えないタイプBのケーブル
・充電できない夢の国価格のタイプB&Cのケーブル
がはいってるっちゅーのに
いやでもしょうがないやん?
ここでケチったら絶対充電切れる。
と、まぁトラブル続きやったんやけど、帰ってからとーちゃんに「今日こんなことがあってさー」って話してたら衝撃の事実が!!
あの時慌てててパッケージの裏紙見てなかった。
おじいちゃんごめん。
ほんでいつもの不良品の神に愛されすぎてるせいかと思い込んでた!
私のバカバカバカカバ!(2回目)
でもケーブル使えて良かったぁぁぁぁ。
これ以降このケーブルばっかり使ってるわ
という私のひどいポンコツ話でした。
◆
話はまたディズニーランドに戻って・・・
シンデレラ城を見てみたり
↓フラッシュ焚いた時だけ現れる魔法の渦
ってチャイナボイジャーに向かったら…
「注文まで50分待ちです。最後尾コチラでーす!」
ってお店の外にものすごい行列が。
えっ!
ラーメン食べるのに炎天下で50分?
(※この日はめっちゃ暑かった)
マジで?!
っていうかこの調子だと席が空くかどうかも怪しい・・・。
でもお昼前やから他のお店もおんなじ感じ?
って調べたら「モバイルオーダー対応しているお店なら指定の時間に行けば待たなくてOK」」ということがわかり、早速スマホからグランマ・サラのお店で注文。ただ注文可能の空きがあったのは1時間後。
まぁ時間的にはほぼ一緒やけど
・炎天下で50分
・1時間後までフリータイム
じゃ全然違うやん?
と待ち時間の間大好きなカントリーベアシアターで涼んだり
で、時間になってお店でチェックインしたら料理がすぐ出てきたんやけど、普通にお店の外で待ってる人は外で40分&レジ前で10分待ちって言われてた
今日の教訓:
朝一で自分の食べたい時間にモバイルオーダーしとくべき
※対応してないお店もあるけど・・・
っていうか、平日のランドでもごはん食べるのこんなにハードル高かったっけ?
って慌てて晩御飯のモバイルオーダーもしておいた。
・・・つづく。