【最近日記】
2023年4月 リッカさん11才 小6。
3月の日記もBちゃんストーリー完結編も書いてないけどまぁそれはちょっと置いといて
、先週の出来事を…。

事の発端はこつばさんのブログで中受向けの分数の不等式の問題を知り、さらに野田塾さんの「視点を変えて考えてみる」解き方を目の当たりにしたことなんだけど、それで
問題を解くっておもしろい!!
ふぉぉぉ
!

ってテンションがあがった私は土曜日の夕方、とある暗号解読ゲームのSwitch版をうっかり買ってしまったのだ。
そのゲームの名は「7 Days to End with You 」
この日はとーちゃんもリッカさんも田舎に行ってて家には私一人。
さぁ好きなだけ暗号解くぞ〜!
って4時間ぐらい頑張ったんだけど、
ストーリー:半分
暗号:1/5
の状態で2人が帰ってきちゃった

これはもう手伝ってもらうしかないっ!
と2人にゲームの概要を説明。
ふと目覚めたら記憶喪失になってる主人公と
色々話しかけてくれるんだけど何言ってるのかさっぱりわからない謎の女性Xとの会話から
●自分の状況の把握
●Xの話してる言葉の解読
●ゲーム内の謎解き
をしなきゃいけないんたけど、未知の言語だからさっぱりわからん!
こんな感じ↓
ここから先はネタバレもあるので、購入予定の人は今すぐ戻って〜!
はい。
一応警告したし、話を進めよう。
で、私一人の時に
・記号は英単語と対になってる気がする。
・でも単語AとBでは対になってるアルファベットが違う気がする。
ってとこまでは気づいたのよ。
例えば
●■▲▲は TELL
でも
●◇■ は EAT
みたいに同じEが入ってても対応している記号が違うんだけど、1つの単語内では矛盾してないとか。
(TELLのLLと▲▲が一致してるし、文字数もぴったり)
一応背景画像や会話と行動から、これは褒め言葉っぽいとかきっと行方不明的な意味なんだろうな〜とかわかるんだけど、1回しか使われない言葉とか、逆に何度も使われてるけど特徴のない言葉なんかはやっぱり暗号解読して正しい英単語を特定しないとそもそもの意味がわからない気がする。
でもまだ暗号解読の手がかりっていうか法則が見いだせてないから、リッカさんと意味的にはこんな感じじゃない?とふんわり推理しつつゲームを進めた結果、
あかん、これ絶対違うわ(笑)
あと、私の英語力がなくてドンピシャの英単語を思いつけなかった結果、「中サイズHUMAN」というこれまた謎のパワーワードが爆誕

別の場面で大・中・小の包帯があって
大

中

小

って表示されてたから前2つの言葉の意味はわからないけど絶対後ろが大きさを表してるでしょ。
で、文字数と綴り的に大がたぶんBIG 小がSMALLでしょ。
で、真ん中の
は中サイズって意味であってるはずなのに、MEDIUMもREGULARも当てはまらないしとりあえず日本語で「中サイズ」って単語帳に設定しておいたら、「中サイズHUMAN」

くぅぅぅぅ。
なんでやぁぁぁぁ~!
って悶えてたら、とーちゃんが中サイズを表す英語の他の言い回し調べてくれて無事解決

そんなこんなでちょっとずつちょっとずつ単語が埋まっていったんだけど、6日目(ゲーム内時間)の夜の時点でまだ半分

しかも仮で意味を設定した単語とか本当にあってるかどうかも疑わしい

でもゲームタイトルが「7 Days to End with You 」だから7日目にはなんらかのエンディングになるはずで、なんとしても今この時点で単語帳を埋めるしかないんだけど・・・。
う~ん、困った。
・・・つづく。