【ちょっと前日記】
2021年9月24日(金) リッカさん10才 小4。
日付があっちいったりこっち行ったりだけど、思い出したタイミングで書いてるので気にしない方向で
スナフ英会話教室の帰り、またもや「一緒に遊びた~い」と駄々をこねるリッカさんとミィちゃん。
今日はスナフ奥様がネイルのお仕事があるのとスナフJr.が体調悪くて遊べないよって言ったんだけど、どうしても遊びたい2人は電車で我が家に来ることに。
電車乗るの久しぶりらしくてテンションあがるミィちゃんと、嬉しくてしょうがないリッカさん。
ただ水が滴ってるだけでも楽しいらしい。
◆
晩御飯・・・「マックとお家でオムライス、どっちがいい?」って聞いたら2人とも「マック~!!」って即答。
ありがとう、助かるわ。

◆
お人形遊びしたり
ゲームしたり
お風呂でパーティーしたり。
お湯の入ったナイロン袋につまようじで穴をあけてお手製の噴水を作る遊びで盛り上がってたらしい。
妹がいたらこんな感じなのか~ってすごい新鮮☆
まぁたまにだから仲良くいられるのかもしれないけどね
そう言えば、幼稚園時代によく「2人目は~?」とか「立て続けに産んじゃったほうが育児楽よ~。2人目産むなら今!」って言われてたんだけど、私、子供苦手だから(まぁリッカさんが産まれてだいぶ耐性ついたけど)、「え。1人でもうお腹いっぱい☆」って答えてたんだけど、あれマウントやったんか~と最近気が付いた
それとも親切心だったんだろうか。
まぁ、家庭によって色んな事情があるかもしれないのに、他人様が口出すことじゃないよね〜。
そして私になぜか子供が群がってくるのは、私が母親目線で子供が好きだからじゃなくて、私がちょっと大きい子供だから一緒に遊んでお子様達を仕切っているからだということに気づいて欲しい。
◆
オマケ:
2人の食べさしのじゃがりこをブリッジでおさえるガイコッツパパ。