【ちょっと前日記】
2021年4月1日(木) リッカさん9才 新小4。
スナフ英会話教室のスプリングプログラムの写真が送られてきたのでちょっと前日記~。
↓この時の。
なんか実験ぽい容器に色素を入れるリッカさん。
カスミ草をそれぞれ入れる。
しばらくすると・・・こんな感じ。
バラが色素吸ってる途中。
淡い感じも素敵☆
◆
スナフ先生の解説色々。
それを踏まえて近所の森を散策。
これ、ゼンマイ?
捕まえたトカゲを観察。
◆
リューターで板に絵を描くリッカさん。
花も自分で植えて手作りプランター完成!
◆
翌日は風車とスピナー作り。
無心で板をヤスるスナフJr.・リッカさん・ミィちゃん。
ペイントしたらベアリングをはめ込んで完成!
リッカさんのはこんな~。
2日間そりゃー楽しそうだった。
スナフ英会話教室って英語を学ぶというより、「子供たちが楽しいことをやる時のコミュニケーションが英語」に近い気がする。
◆
スプリングプログラムの間、私は漫画喫茶であれやこれやと読みまくり!
は~、しあわせ~
ママもたまには自分時間が必要。
本当は早めに切り上げてお昼ごはん食べにいくはずが、お昼抜きで読んでしまったぜ☆
お腹空きすぎて気持ち悪くなったけど悔いはない!!(←いや、悔いろ自分!)
◆
本日のオマケ。
昔の映画に出てくるガラス製の実験器具ってなんかキュンキュンするよね。ってだいぶ前に買ったおもちゃ。
底を手でもつと色水がすぃーってあがってぼこぼこ沸騰するやつ。
これ、小さい頃めっちゃ欲しかったんだけど買ってもらえなくて、その反動で全種類買ってしまった。
いや~、「大人の力」って素敵
リッカさんもスナフ先生のおかげか「実験好きだからサイエンティストになりたい」って手段のためには目的を選ばない内海課長みたいなことを言ってたけど、その気持ちわかる(笑)
◆
本日のおすすめ。
イケメンはそこらへんの服を着てもイケメン!だと思うAlvaro SolerのSofia。
・・・イケメンだよね?(←いつも趣味悪いって言われるから自信なくなってきた。)