今週のサマースクールのテーマは「電車」。
みなとみらいの世界鉄道博へ遠足。
謝恩会でラブラブだったA君とやっぱりラブラブなリッカさん。

「行ってらっしゃーい!」って送り出した後に各駅乗ってみなとみらいに行ったら、雫よりも前の急行乗ったはずの子供達に遭遇 ゚ ゚ ( Д )

先生、引率大変だよね。
お疲れさまです。
雫は仕事あるからここでお別れ。
◆
Nゲージとかトーマスとか子供が喜びそうなものもあったらしく楽しそうな写真がお手製のアルバムに貼ってあった。

もちろんモデルポーズの写真も…。

◆
翌日、相鉄車輌センターへ遠足。

そして合間にプール。

スイカ割り。

電車に見立てた単3電池のプラスとマイナスに磁石をくっつけて、銅線のコイルトンネルに放りこむと、電池が勝手にトンネルの中を通り抜けるリニアモーターカー作り。

お父様に仕組み聞いたけど忘れた(汗)
一人一個作ってお土産に持って帰ってきたんだけど、「マジックだ!」ってリッカさん大喜び。
ただ、ずっとやってると電池がめっちゃ熱くなるから要注意なんだけど、これもお父様に理由聞いたのに忘れた(汗)
「厳密に言うと実際のリニアモーターカーはちょっと違う仕組みだけど、でも原理はあってる。幼稚園児相手に結構難しいことやってるんだね。」
ってセリフは覚えてるのに、肝心の仕組みが何も思い出せないのは何故なんだ…( ノД`)…
◆
幼稚園の帰り道、偶然区のイベント発見!
無料で金魚すくいとか缶バッチ作りやらせてくれた(*‘ω‘ *)

リッカさんが缶バッチ作りでめっちゃ時間かかって、金魚すくいは店じまい寸前だったんだけど、「最後だから全部持って帰っちゃいな!こいつらは最後まで逃げ回ったエリートだよ。」って残ってた5匹全部とらせてくれて連れて帰ることに。
残念ながら弱って3匹死んじゃったけど、今も2匹は元気にうちの水槽で泳いでるよ。
そしてめっちゃ大きくなってる。
さすがエリート金魚。