木曜。

マルーンって初めて聞いた。
ググったらこんな色だった。

海老茶かな~?
シェービングクリームと絵の具でマーブル模様作り。
っていうか、なんだろうこの謎の文字↓


模様を紙に写し取ったものがレポートの表紙になってたよ(*‘ω‘ *)
◆
金曜。
サイエンスラボってとこから、外国人の先生がやって来て、bubble scienceをテーマに実験したり、入浴剤を作ったり。

入浴剤、中にラミネート加工した写真が入ってるって聞いたから楽しみにしてたら、なんと、リッカじゃなくてイツキの写真が出てきた ゚ ゚ ( Д )
えっ!?
なんで?って混乱してたら、リッカさんがしれっと「リッカがイツキの写真いれたんだよ。イツキ好きなんだ☆」と爆弾発言。
マジか。
カナタじゃなかったの!?
って聞いたら、「あ~、カナタ好きだけど、イツキも好きなんだ。」って、おいっ!!(゜ロ゜ノ)ノ
っていうか、イツキだって入浴剤楽しみにしてるはずなのに、中身空っぽ、もしくはリッカの写真じゃん。
どどどどどうしよう~((((;゜Д゜)))
って翌週イツキママに謝ったら、
「あ~、うち入浴剤使えないお風呂だからまだ使ってないのよね~。でもリッカの写真出てくるかもなら、バケツで溶かそうかな。楽しみ~( *´艸)」
って言ってくれた。
イツキママ、優しい~(。´Д⊂)
◆
そんなこんなで、scienceの一週間。
最後に白衣貰えたり、子供達が科学って楽しい!って思えるようなイベントを色々考えてくれた先生達に感謝☆