ドンドンドン、ドンキー♪ | 雨月堂洋菓子店

雨月堂洋菓子店

黒猫&白猫コンビと、娘の「リッカ」とぼんにゃりすごす日々。

4/19(土)
ヨーカ堂行ってコストコ。
4/20(日)
ヨーカ堂行ってコストコ。

…何このデジャヴ。

ところで、コストコで巨大なオウムの3Dカイトを見つけて「欲しいよー」って地団駄踏んだら「どうせ1回遊んでお終いでしょ?」ってバッサリ切り捨てられた。

ひどいー(ノ△T)
雫、生まれてから一回も凧揚げしたことないからやってみたかったのに。
でもやったことないから「絶対1回で飽きない!」って言い切れず、断念…(T_T)


4/21(月)
登園日。
今日の先生はティナ。

ティナ:朝は絵本を読んだり、ディズニーの音楽でダンス!
リッカはびっくりすることに全ての曲を知ってました。

これがダンスの時の写真。
みんなクレイジー!
ハチャメチャなダンスだけど、すっごく楽しかったのか汗びちょ。
みんな踊りすぎて倒れそうでした(笑)

それから鯉のぼりをつくるための竹の棒を買いにみんなでドンキに行きました。

帰ってから鯉のぼりを作ったり、写真を撮ったり…。
部屋の中に花壇を作って、そこで春をイメージした写真を撮りました。
モデルみたいなポーズをとったり、とても可愛かった!



二週連続でドンキに行くとか、ティナドンキ大好きすぎる(笑)

でも大人の真似をしたい子供達にとっては「お店まで行って買ってきた材料で作る」という工程がワクワクするっぽい。

というわけで、リッカが作った鯉のぼり。
140421_1649~01.jpg
全然見えないけど、青い鯉のぼりに「パンプキン描いたのよ!」とリッカが自慢してた。
裏には写真が。
140421_1652~01.jpg
先生が貸してくれた帽子をかぶって、苺の花と一緒にパチリ☆
140421_1654~01.jpg

電車で通うのは大変だけど、お迎えの時に「楽しかったー(o^∀^o)こんなの作って、こんなことがあって…」と一生懸命しゃべるリッカさんにちょっと癒された☆