39℃ではぁはぁ→解熱剤投入→一時的にめっちゃ元気に→5時間後、また39℃。
の繰り返し。
熱が下がった時に寝てくれるといいんだけど、「こんな時に寝てられない!」とむくっと起きて遊び出すリッカさん(ノ△T)
寝てなきゃダメって通じるのはもうちょっと先かぁ…。
■
雫の秘蔵のおもちゃ、リーメントの食玩出してみた。
パーツが細かいから口に入れたら困ると思ってずっと封印してたんだけど、
「おちゃ、ゴクゴク。」
ってコップから飲むふりしたり、
「ドーナチュ、もぐもぐ。」
ってたべるふりして 口の前で止めたり、ちゃんと「おもちゃだから」ってわかってた(゜∀゜;ノ)ノ
っていうか
「ママ、おちゃどーぞ。」
ってティーポットから注ぐふりしてから、ティーカップ渡してくれた(°□°;)
「あ、ありがとうー」
子供の成長ってすごいわー(T_T)
フライパンで炒めものを作るリッカさん。

もんじゃ焼きを作るリッカさん。

なぜか横にはドーナツ(笑)

冷えピタ貼りながらも超真剣でつ。
塩を「パッパッ」ってふったり、お醤油「ジョー」ってかけたり、擬音つき(笑)
コロッケもちゃんとお鍋で「ジュージュー」って揚げてから、網ですくってお皿にうつしてくれるリッカさん。
すごい、すごいよリッカさん!
油の後処理いやだから家ではコロッケ作ってないのに…。
料理番組見て覚えたんだろうか(汗)
リッカさんはテレビから色々吸収してるみたいで、車のおもちゃで遊んでる時に
「キキーッ。ティンカーベル、あぶなーい!」
と一人芝居始めたり、
「じゃじゃーん♪」
って昭和な発言したり。
…じゃじゃーんってラプンツェルの影響か。
相変わらずごめんなさいは言わないけど、意外な単語ばっかり覚えていくんだなー( ̄∀ ̄)